感じる必要のない不安感
というものは
いち早く切り捨てたいのですが…
受験生がメールやネットばっかりやっているのも
受験へのやる気が湧かないことも
私には不安の種です。
色々自覚のないストレスなんかも
あるのかもしれませんね…
開き直りのようですが
私は今日こんなことを思ったので投稿します
この小瓶なら不安も流れてくれそうです
嫌なこと、最悪の事態まで考えてたらキリがない。
メールにしろ受験にしろ何にしろ
多少適当なほうがうまく行くような気がします
勉強する意味、就職する理由、生き甲斐、自分の選択は正しかったのか
将来のこと、誰かのご機嫌伺い、失敗した自分、成功した自分
考えて何か変わるんでしょうか。
誰か得するんでしょうか。
自分が疲れてしまうだけのことなんて
する意味がない。
感じる必要のない不安感なんてそれこそ考えなくていい。
それで余裕があれば行動に移すし
あまり無ければ無理しないで寝る。
気ままに楽しくいるのが一番、となんとなく思います
でもちょっと、不安になったりするものですよね人間だし。
そんなときはこれからもこのサイトに投稿しようかな。
受験生のぼやきなのでなかなか見るに耐えない文章かもしれませんね
読んで下さった方に感謝です。
勉強してやるぞ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
不安だらけだよ、毎日。どんなに登り詰めても、不安。私は、上手くできた日の靴とか、スーツを着ることで上手くいくということを信じてます。だから、怖くないって自分に言い聞かせてる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項