なんでなんだろうね。
父の背を見てきて、こんな大人になるんだって、思ってきたのに。
仕事に就くって、こんなにも能力がいるんだね。
受ければ落ちるし、会ってももらえない。
みんなすごいな。どうして面接できるんだろう。
あの両親に育てられて、同じを血を引いているのに、こんな結果だ。
両親は本当に尊敬できる。親族も。
育てられた環境は、間違いなく良い。
友人だって、すごい人ばかり。
なのに、乗ってる精神が最悪だった。
掛け算みたいに、ひとつでもゼロがあると、全部無駄にしちゃうんだな。
いろんなもの注がれて、育てられてきたはずなのに。
なんでこんな無駄にしちゃうんだろう。
胸張って、お陰で大丈夫だって、言いたいのに。
どうしてこんなにたくさんのものを踏みにじっているんだろう。
どうしたら良いだろう。どうしたらこれ以上、恩を仇で返すような真似をやめられるんだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ホント皆凄いですよね。でも逆にその他の人から見たら貴方も凄いって思ってる人は沢山いると思います。
私は試験も面接も苦手で、何とか学校からの推薦みたいな形で就職できましたが結局自分の能力より高い事を求められて辞めてしまいました。
就職できてないからといって恩を仇で返してるわけではないですよ。
見当違いならごめんなさいですが、貴女は素直な人だと思います。素直な人って変われる=会社で重宝されます。
まだまだこれからです。
ななしさん
理想が高すぎるとか、職種や業種を絞りすぎてるとか…?
うーん。どんな職探しの仕方してるのかわかんないからなんとも。
まあ最低限自分一人養えばいいんだからさ、恩とか親とか友達とか考えずに就職活動しようよ。
それに恩なんか返さなくても、貰ったぶんは他の人に親切にするとかそういうのでいいのよ。
ななしさん
役者不足なので他人の言葉や
考え方を借りてお答えします。
心からやりたいことがまだ見つかって
いないか出来ていない。
自分が進みたい方向とは別の分野に
進んでいる。
など、考えられます。
ご自分に素直になりませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項