誰かと話していても 他に気を取られて返事が曖昧になったり話の内容が頭に入ってなかったり
気を取られるようなことがなくても ぼーっとしてしまうことが多くて 相手の話に集中してない
本を読むのも好きなのに ページの上を滑ってしまうし
授業中の問題文は理解出来る時とできない時で3割7分
問題自体の理解というよりも 集中力というのが薄い
小学生の頃はそんなんじゃなかった気がする
ぼーっとしたのから覚めると 相手に申し訳なくなる
無意識でしてるのが嫌になる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
悪気がないのにうっかりが過ぎるのは
やっぱり辛いですよね。申し訳ない
ですよね。
疲れは取れていますか。
僕も本が読んでも頭に残らないことが
多いです。
読書術を学ぶのもいいかも
しれませんね。
あまり自分自身を責め立てないで
気楽に行けるといいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項