LINEスタンプ 宛メとは?

オススメの本を教えてください!私は読書が好きです。今は、七つの習慣ティーンズを読んでいます。面白いです!

カテゴリ

こんにちわ!オススメの本を教えてください!



私は読書が好きです。

(今は、七つの習慣ティーンズを読んでいます。とても面白いです!)

そこで、皆さんのおすすめの本を教えてください!

「価値観が変わった。」「感動した。」「こんな風に生きたいと思った。」「進路に影響した。」

などなど。

こういった感想も一緒につけて欲しいです⠉̮⃝

名前のない小瓶
49335通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私が今ハマっているのは大正時代の女学生たちがバイブルとしていた作家、吉屋信子さんの作品です。紡がれる日本語がとってもとっても美しく、読むだけで優しさが芽生えるような、心に磨きがかかるような気持ちになります(悪く言えば言い回しや単語がちょっと硬い、古臭いということです笑)。
吉屋信子さんは少女小説だけでなく、歴史小説も手掛けていらっしゃいますが、私は少女小説しか読んだことがありません。家柄や家庭環境に関係なく、心に優しさを湛え、気品に満ちた女の子が沢山登場します。オススメは短編を集めた「花物語」(コミック版も可愛いくておススメ!)。その他は「からたちの花」、「あの道この道」等。
また、これも大正繋がりですが、「大正時代の身の上相談」という本も面白かったです。大正時代に読売新聞に寄せられたお悩みの投書に新聞記者が回答したのをまとめたもので、現代とそう変わらない悩みに思わず「あるある!わかる!」。記者の回答も良識と洞察力に富み、素晴らしいものばかりで、読んでいると励まされますよ。
良かったら読んでみてください^^

ななしさん

三秋縋さんの作品全部!
  byとある高校生

名前のない小瓶

辻村深月「スロウハイツの神様」
暖かみあふれる世界観、大好きです。
辻村深月は作品ごとにがらりと雰囲気を変えて楽しませてくれるので、ほかの作品も全ておすすめです。

ななしさん

『大村智 - 2億人を病魔から守った化学者』はおすすめです。夜間の教師をしながら、大学の研究者の道を進み、失明を防ぐ薬を作った方です。この人のように生きたいと思いました。

ななしさん

死なない生徒殺人事件
をおすすめします❗特に有名ではないですが、最後の真相を知ったときの、感覚がすごい‼とにかく読んでみてください‼読みごたえありますよ

名前のない小瓶

「アルケミスト」
世界的ベストセラーを叩き出した本です
アルケミストとは錬金術師のことを指します
貧しい羊飼いが、錬金術師になるべく旅をする物語です。読んでみると、深いイイ…!って呟きたくなるような感じです。
2年前くらいに初めてこの本の存在を知り、中古を買って読みました。文庫本でそんなに分厚くないですが、内容が濃く、ハッとするような言葉にあふれていて(なんだかうまく言えませんが)ざっくりいうと人生のバイブルという感じです。
位置付けは星の王子様みたいな感じかな。ストーリーは星の王子様よりも理解しやすいです。私は中盤にある愛に関する主人公の選択が物凄く心に残っているかな。
よろしければ是非一読してみて下さいね。

ハル√

住野 よるさんの本はおすすめです。
映画化された、「君の膵臓をたべたい」などの著者です。

テンポがよく、とっても美しい文章です。
日々、過ごしていく中で、大切なこと、忘れてしまいそうなこと…が織り交ぜてあって。
私は住野 よるさんの本を読むたびに、気づき、心にとめて過ごそうと思います。
読んだ後に、(行ったことはないけど)天国にいるような感じ、不思議な空気に包まれたような感覚になります。
是非読んでください。

ななしさん

「円環少女」ですね。ずっとこの本のヒロインであるメイゼルのようになりたいと思っています。

ななしさん

『14歳からの哲学』がオススメです

烏羽

「ミッキーマウスの憂鬱」

(※一応…、この話はフィクションです。実際の団体の裏事情とかそういうのを書いたものではありません)

…単純に面白いぞ。

ななしさん

オススメってか最近読んだので面白かったのは、ざんねんな生き物たち(だったかな?)

本文より前書きの生命の起源や進化についての話がすごく興味深かった。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me