会社に入ってから、飲み会が本当に辛い。言い訳だけど元々性格は冷めてて、何があってもどこか冷静で盛り上がれない性格だし学生時代も飲み会はほとんど参加経験無し(そもそもお酒を飲むのが苦手なので)。
年が近い女の先輩はキャッキャしてビール注ぎまーす!ドリンク、お料理頼みますよ!って上司の皆さんとめちゃくちゃうまく絡んで、上司からのヤジやセクハラ紛いもうまく転がして盛り上げているのに、私はお酒注ぐタイミングとかも遅くて、そもそもその場の空気を壊さないように自分がうまく立ち振る舞えてるか緊張して、上司からのお話にもうまく返せない。結局何も気が利かない自分がとても辛い。周りがお酒飲んで自分を忘れて楽しく騒いでて、自分はなにも出来ず、盛り上がりもせず、盛り上げも出来ず、本当につまらない人間が露呈して、周りにも迷惑をかけていることも辛い。
昔から無個性で無価値で、妙にプライドはあって、恥をかきたくなくて、本当に自分なんで生き続けてるのか分からないけど、飲み会ではそんな自分を突きつけられるみたいで嫌い。何のプライドが邪魔してるんだろ。本当、新人なんだから一発芸でもして盛り上げろよって感じ。誰かこんな人間がうまく立ち回れる方法教えて下さい。。。
名前のない小瓶
49730通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
あまり真剣に考えなくていいと思いますよ。
かくいう自分も飲み会に参加せざるを得なくて、その度に行きたくない気持ちでいっぱいです(笑)
気を利かせなければいけないのが、ほんとーにイヤでイヤで。
可能であれば、お酌などはちゃっかり他の人に任せたり。
無理して盛り上げる必要なんてないですし、相づち打ったり何か聞かれたら自分なりに答える程度でいいと思います。
苦手な場で頑張る必要はないので、無理しないでくださいね。
ななしさん
自分が書いたくらい自分と同じ境遇の方で、つい書かせていただきました。
飲み会つらいですよね。周りに気を使わせている感に押しつぶされて帰ったら(飲み会中でもすでに)ぐったりしてしまいます。
「行きたいけど、辛さがある」か「そもそも行きたくない(無理やり行かなきゃと思っている)」のか、心のなかで整理がつくといいですね。
飲み会に行きたいけど、大勢の雰囲気が苦手であれば、書かれていた年の近い先輩など、少人数の飲み会(orお酒入れないカフェや食事会とか)から始めてみると、、心に余裕ができて意外と話せたり、お酌継いであげたりタイミングに気づけるかもしれません(私はそうでした)。
飲みが嫌いなタイプでなければ、先輩的にも後輩から誘ってくれると嬉しいと思いますし、先輩方の飲み会スキルの勉強も兼ねて小さなステップから進められること、ひっそり応援してます(私もぼちぼち頑張ります)!
ななしさん
とても共感してしまい、返信しています。
私の会社でも飲み会が本当に頻繁にあります。
でも実は今の社会で飲みニケーションとか飲み会は仕事だとか、そういう考え自体が古いのだと私は思っています。
あまりに耐えられないので、私は転職を選びました。
あなたは、参加するだけ頑張ってます。
本当に素晴らしいと思います。
本当に、おつかれさまです。
どうか、あなたの頑張りが報われますように、願っております。
名前のない小瓶
私も会社の飲み会苦手なんです。
想像しただけで、しんどくなってしまう。
だから、いつも参加してないです。
ななしさん
全く同じです
新人なのに、新人だから、新人のうちだよ、という言葉がすべて圧力に感じ、自分で自分を苦しめています。
飲み会で、全然気もきかせられず、わからない話に笑い顔を作っていると自分が空っぽのような気がする。
要領よく立ち回れる人や、そもそもこんなに考え込まないで、割り切れる人が羨ましい。
ほんとに辛いですね。
もっと好き勝手やればいいのに、とも思うのですがそれまでもがプレッシャーです。。
辛いけど、毎日身支度をととのえて家を出ているならとっても偉いです。
そこまで肯定しないといまはやり切れないと思います。
ななしさん
飲み会なんてやりたい人間だけでやればいいのにね。
苦手なりにお酌したり話聴いたりしてるならそれでいいよ。
上司の話はとりあえず全肯定して話に興味持ってる風な質問しときゃ角は立たないし。
無理しすぎると鬱になって死んじゃうよ。
ななしさん
飲み会が苦手な人はだんだん誘われなくなるんじゃないかな…楽しんでいないのって周りの人にはわかりますし、仲間外れってわけじゃなくて苦手な人を無理に誘うことはお互い楽しくないから。最初は入社したばかりの新人のことを知りたくて新人全員呼ぶけど、その後はそれぞれ気の合う同士(飲んだ後絶対にカラオケ行きたい組とか、朝までひたすら飲みたい組とか、とにかく愚痴言いたい組とか)で誘い合って飲みに行くようになると思います。
以前は飲みニュケーションて必須だったけど今ではそうでもないし、飲み会の一発芸磨いてるより確実に仕事覚えて頑張ってくれる新人の方がかわいいです。
もしも積極的に参加して親睦を深めたい、飲み会での気のきかせ方を知りたいというなら、場数踏んで練習ですね。お酒が苦手な人はそもそも他人が飲むペースとかよくわからないですよね。目安を作るといいです。
お酒を頼むタイミングでひとつ方法があるので書きます。親指と小指以外の指を揃えてピンと伸ばし、そのまま横向きにしてみて下さい。それが注文の目安です。お酒の残りが、ジョッキの底から指3本分くらいになったら、「つぎますよ」とか「追加注文しますか?」と聞けばいいです。料理はお皿の底が7割見えてきたら追加注文。会計は上司が多目に払ってくれるのでしょうから、注文の仕方としては女同士で食べたいものを選んで、一緒に「部長~これ注文していいですか~?」ってかわいく頼みましょう。ノリが良い上司のようだし、そういう風に頼られるのは嬉しいと思いますよ。デレデレしてOK出してくれるでしょう。
あとは、自分を良く見せようと思わないこと。プライドが高いなら気がきく人と見られたいかもしれませんが、自然に出来ないのはかえって逆効果で、 元々気が利く女性の先輩達にすみません気が利かなくて、と素直に言う方がいいです。多分その方がいろいろ教えてくれます。上司との話もうまい切り返しやウケ狙いを考えなくていいです。素直に話した方が思いがけないポイントで相手が笑ってくれたり興味持ってくれたりしますよ。
ななしさん
良いんじゃない?盛り上がらなくても。
だって飲み会あなたは楽しくないんでしょ?なら楽しさを出したら余計に辛くなるよ?だから参加してるだけでも凄い頑張ってるから無理しないで良いよ。参加もたまーにするぐらいでも良いとは思うよ。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。