指の毛って何であるんだろ。
鼻毛や脇毛みたいに役割があ
るわけじゃ無いし、未来では
絶対退化してなくなってるわ。
目立つしいらなーーい!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
風の流れ…とか、何かが身体に触れる前の風圧をキャッチする事で体を守る、そういうのもあるように思う。
因みに、靴下とか履いててよく擦れる、摩擦が多い所とかは何故か毛が薄くなったりする感はあるね。
ちょっと実験も兼ねて、ザラザラした壁に腕の甲を擦り付けてたらその部分の毛がなくなってた(今もない)。
…でも、下手に薄くしようと擦りまくると、毛の太さや擦り具合など、場合によってはちぢれ毛みたいになる事もあったので、気になるなら素直に脱毛クリームとか使った方がいいかもだ。
最悪、摩擦熱で皮膚が乾燥しまくったりで、傷付いたり…、そこまでやるかはわかんないけど、やり過ぎると軽い火傷を負ったり、色素沈着したりでシミになるような事もあるだろうし。
一応、必要な栄養さえあれば、皮膚が若干厚くなるというか、少しだけ掌とか足の裏に似た感じになるかな。
空気が汚い所にいると鼻毛とかが長くなるようだけど、指はどうなんだろう…
元々体毛濃いからわかんねえ。
ななしさん
毛穴からは皮脂を出してるし、なかったら指とか手カサカサになるよ。
ななしさん
コピペですが
「指にも毛が必要です。体を守る、保温機能、汚れをつけないといった機能の他に、毛穴から皮脂が分泌することにより、皮膚表面の潤いを保つ働きもあります。指の毛を完全に脱毛した場合、傷がつきやすくなったり、潤いが少なくなることがあるでしょう」
ななしさん
多分何らかの役割を担ってるから今もまだあるのかも(笑)しらないけど(笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項