LINEスタンプ 宛メとは?

家族の死を想像したとき絶望感に襲われます。私は消えたいのですが、家族を苦しませるのなら消えたくありません

カテゴリ

自分が死ぬということに対しては自分はそれ以降の未来は見ないので、いいやと思えます。

でも家族の死を想像したとき、どうしようもない絶望感に襲われます。

死とはこんなものなんでしょうか。

ずっと自殺願望と一緒です。

家族がもし私と同じ絶望感に襲われることになるんだったら私はどう消えればいいのでしょうか。

消えたいですが、家族に会えないとなると寂しいです。

家族を苦しませるのなら消えたくありません。

わがままですね。

50162通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は昨年両親を立て続けに亡くしました。
病気と不慮の事故でした。

両親が存命の時は何度も自殺しようと過ぎっても
両親が悲しむのが想像出来、出来ませんでした。
今から思えばやはりそう思えてたこと自体幸せ者だったんですよね。

今はそんな親もいないのに不思議なことに自殺しようと思わなくなりましたが
たまに叱られたくてなのか、自分でもよく分からないけど
弱くなるとしたいと思う自分も顔を出します。


そういう時は
「絶望するのは希望があるということ」

両親から言われてると思うようにしていますよ。

返しになってない文章すみません。
読んでくれて感謝します。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me