人生を楽しみたい。
うつ状態だかうつとかで、
迷走して無駄なことばかりが楽しい。
遠回りが行けないとは言わないが
生きていれば何とかなるものだから
歳も歳だし何とかしなきゃと
焦りばかりが先走る。
空回りの人生。
何が楽しいのだろう?
自分で自分が落ちていくのを
楽しんでいるようで何だか怖くもある。
道をひらく
を買って読み始めたはいいが、
一言親から読まんのやったら意味無いよ、と
嫌味を言われグロッキー。
中途半端過ぎて情けない。
もっと人生を楽しみたい。
どうすればいいのだろう?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
主さん、思考の人なのかなと思った。
私は経験の人だから、よくも考えないで動く。どっちがいいとかじゃなくバランスだと思ったり。
楽しむって、動詞だから、動くことなんじゃないかなあと日々思ってます。時代がこんなだし、先読みは難しいし、こうしたらこうなるはこれから先どんどん少なくなる気がしてますわ。
ななしさん
楽しくない日があってもいいんだよー
つまんない日が、
続いても、
別にいいんだよー
ななしさん
まぁ、在り来りというのはそれだけ
認識されやすいおこたえなので、
思考停止しやすい私には基本に立ち返る
きっかけに出来れば良いとおもいました。
有難うございます。
ななしさん
何か、趣味はありますか?一生楽しめる趣味に出えたら良いよね。
あと、何かサークルに入ってみるとか。
ありきたりな答えですが、ご検討下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項