LINEスタンプ 宛メとは?

第一志望の大学の合格発表だった。結果は不合格。次の公募推薦に絶対受からないと本当に後がない。まだチャンスは

カテゴリ

今日第一志望の大学の合格発表だった。結果は不合格。面接の一ヶ月以上前から10回以上面接練習してきたけど、本番練習してきたこと1つも聞かれなくて、全てアドリブで挑んだからダメだったのかもしれない。
元々全日制高校に通っていたんだけど、部活の人間関係で躓いて通信制高校に転入した。そのことを面接で聞かれて、聞かれると思わなかったから言い淀んでしまったのも落ちた原因なのかも。
今まだ頭が混乱してて、思うように動かない。呆然としてて涙も出てこない。合格発表前、塾の講師や塾長とか色々な人から「(私)さんなら受かるよ!」って言われてきた。私は必ず受かるとは思ってなかったし、面接の手応えも正直自信なかったから落ちるかもって思ってた。でも周りからは根拠もなしに絶対受かると思われてて、逆に言えばそれは「あなたが落ちるなんて有り得ない!こんなレベルの低いところなんか絶対落ちない!」って思われてて……確かに私の第一志望の大学はレベルは低いかもしれない。でも地元が嫌いで、どうしても一人暮らしをしたくて、その為に地元を離れてやりたいことをしなきゃいけない私にはここしかないんだ。この大学に行けなかったら人生終わり。だからここに落ちたらダメだと思って本気で練習して真面目に取り組んできたのに……
次の11月の公募推薦に絶対受からないと本当に後がない。まだチャンスはあるけど、それでも今日aoに落ちたのがショックで気持ちの切り替えができない……
生まれたことから私は出来損ないだった。17の高校生なのに友達は殆どいなくて、挫折ばかりで何一つ取り柄なんか無くて。学校では教師からも同級生からもずっと嫌われてきた。普通の人が当たり前に出来ることが、私には出来ないんだ。こんな私に未来なんてあるのかな。もう生きてる価値なんか無いのかも。死にたいけど、死にたいって言ったら怒られるから生きるしかない……
生きててごめんなさい。私は本当にクズなんだね

名前のない小瓶
50431通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

落ちたショックで流された小瓶、読みました。
あなたなら受かる、は応援です。
面接で上手く話せなかったとのことですが、かっこよさげなことを言わなくても、繕わず、主さんのそのままを伝えてください。だからと言って面接官はカウンセラーじゃないので(当たり前だけど!)ネガティヴなことを伝えるより、主さんの切り替えた時の気持ちが聞きたかったのじゃないかと思いました。私が面接官ならそこは抑えたい笑

切り替えましょう。ここまで来れたのは挫折を変化させて来たからでしょ?
ずっと辛いままの場所にいたわけじゃないのだから。そういう小さな成功を見逃してませんか?それ、とってもすごいことだよ。

あと2ヶ月、ガンバっ!

ななしさん

まだチャンスがあるんですよね?
あの、、、ショックはわかりますが
まだ終わってないし。

すぐ次に向けて動いた方が良いですよね。

ダメかもとか、出来ないって時間の無駄なんで。
昔の事考えて自分はクズとか関係無いし、もう昔じゃないから。

今だから。

11月に次あるんですよね?
腐ってても時間過ぎるんだけで、今回は廻りから”受かる”って言われてたんでしょう?

実力はあるんですよ。ちょっと緊張しただけなんでしょう。
次に向けて頑張りましょう。
合格を祈ってます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me