LINEスタンプ 宛メとは?

これ!というのを見つけられない。いろんなことに興味があって惹かれて、でも浅くて根性も芯の強さもなくて

カテゴリ

やりたいことがたくさんあって、でも思い入れは深くなくて、諦めが良い
だめなのね、じゃあ仕方ない で終われてしまう
こんなんじゃだめなのになあ
これ!というのを見つけられない
決めなきゃいけないのに
これはこのところがだめです、
じゃあこちら、こっちはここがだめです。
それならあっち。いろんなことに興味があって惹かれて、でも浅くて根性も芯の強さもなくて、
どうしたらいいんでしょう
なにしたらいいのかなあ
継続は力なりなんだよわかってんだけど
調べて調べて力を入れて、それでだめでもへこまないし、むしろ違う方に行ける他のことを知れるラッキーって思っちゃう
軽薄なんだ
根性ないしどうしようもないどうしよう

名前のない小瓶
50668通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

主です。
お返事、こんな頂けていると思わず、とても嬉しいです。
ありがとうございます。きちんとお返事できず申し訳ありません。
この小瓶を流してから、いろいろ模索して、一応 これ!というのを見つけられた……のかな?という感じです。
一通一通、拝見して、一応自分の性質もろもろ見つめられた気がします。
まだこれからも 同じ問題で悩む気がします。
思い出してこの小瓶を見に来ると思います。
だんだんとそれも自分のものとして強みにしていけるといいなあ…と。
5通目さんのお返事も変化球というか、宛メっぽい!っていうのでなんとなく感激いたしました。

ありがとうございました!
これからもお世話になるかな?っていうので、ありがとうございます!もプラスで。

何事にも良い面ってあるんだなあ…と思えました。

あおいるか

とても良い事だと思います。むしろスピードをあげてどんどんやればいいと思います。決めなきゃいけない?なぜですか?
”これ”というものがみつかるまで頑張ってみて下さい。
それが果たせた時、この悩みは消えるものと思います。

ななしさん

どうもしなくて、いいんじゃない?
そのままで、いいんじゃない?

 と、思いました

ななしさん

この文章は、そのままいい詩だと思いました。

ななしさん

一つの事に特化してる人ってかっこいいよね。私もそう思うし。
でもね、興味がいろいろな物にあり、知識が広く浅い
=多角的な視野で物事を見れる、だと思う。
一つの側面から見ただけじゃ分からないことって沢山あるから、広く浅い知識って重要だと思うよ。
話合わせやすいから 人間関係円滑にしやすいしね。

ななしさん

友人に似たような移り気タイプの人がいます。
友人は一つのことをコツコツと続ける職人タイプの人にはスキル面で敵わないですが、その分多岐に渡る知識や要領の良さがあるので、職人タイプの人を束ねるオーガナイザーとして活躍しています。
こういう例もあるのだという参考までに。

ななしさん

気が多いのかな。浅く広くも知識の内。
無理に決めなくともいいんじゃない。
世の中、楽しそうな事がいっぱいで忙しい。
一つに没頭する暇がないんでしょう。
そのうち良いのがみつかるよ。

ななしさん

浅く広く色んなことに興味を持てて色々知ってるというのも、それはそれでいいと思うけどなぁ。
人と話すときに話題の幅が広がるし。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me