私は、今部活を続けるか迷っています。
高校二年生で男子の部活のマネージャーをしています。
私たちの部活は、今までにもう18人辞めていて、マネージャーは2人で、後輩のマネージャーもいません。
私が辞めたいと思う理由は、毎日顧問に怒られている部員をみたくないからです。
また、中学生の時に厳しい部活に入っていたせいか、部員の態度にも気になる時があります。部員と特に親しい訳でもなく、怒ることもできなくて、マネージャーとしての仕事も少ないです。そんなに必要とされてないのかな?と、1年生の頃からずっと思っていました。
先日、2年生の部員の前で、辞めたい。と相談したら、辞めないで。と言う部員もいましたが、ほとんどが反対せずに分かったと言ってくれました。そして、「サポートしてくれて本当にありがとう。」と言われました。そう言われて、初めて自分が必要とされていたと気づいて、少し後悔しました。
部活を続けたいと言う気持ちも少しはあるけど、私の志望校に合格するには、このまま続けても受からない可能性の方が高いです。
もうすぐ大会に向けた大事な試合もあるので、休部する訳にも行きません。
部員に辞めるといった以上やっぱり辞めない。ともいえません。
とても、優柔不断で、もう、2ヶ月位この事を考えていてもうどうしていいかわかりません。
引退までのあと半年間どう過ごすか、私にとってはとても大事なことです。
私ならこうする。と言うアドバイスがあれば、言って欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私なら辞める。
選手で全国大会で好成績を納めるような立場なら悩むけど。
マネージャーだしな。
大学受験の方がはるかに重要。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項