学生です。
今がとてもつまらないです。
友達も、親友もいます。でも、何の為に生きているのか、今何をしている時が楽しいのかが分かりません。
来年は受験もあり忙しくなるとは分かっているのですが、何度も言ったように、今がつまらないです。
何かに打ち込もうと思っても、部活には入っていないし特にする事も、夢もありません。
こんな時、周りの皆は何をするのだろうと聞いてみようとしても、思いと思われるのが嫌なので、聞けずに悩んでいます。
皆様は、何をしますか?退屈な人生は嫌です。人として、強くありたいです。長文読んで頂きありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私のようなばばあから言わせると、若いくせに何言ってんだ!と思います。これは若い方が聞いてもばばあがしょーもない事言ってると思うんですが、若いってすごいんですよ。失敗しても学習できてやり直せるし、無茶しても若気の至りで片付くんです。
もちろん法律に反しない程度、加減は必要ですが、今したい事をすれば良いと思います。音楽やゲーム、スポーツ、打ち込めなければいろいろやってみれば何か見つかるかもしれませんよ?私の場合は学校が楽しくなかったので、夜親に内緒でクラブに行ってそこで友達作ってました。
今って今しかないので、学生生活楽しんでください!
ななしさん
なにか好きなことはありますか。私はなんでそうなのかわかりませんが、本を読むこと、映画を見ること、絵を書くこと、歌うことが好きです。なので時間のあるときはそのうちのどれかをして過ごしてます。
ちなみに人生についてとか生きる意味とかは特に深く考えていません。けどやりたいことはあるので生きてます。
好きなことがないなら色々試してみてはどうですか。趣味があると死ぬまでの暇つぶしが捗ります。
私にとって仕事や趣味は全てその暇つぶしです。そして楽しく暇つぶししています。
あなたもどうせ暇つぶしをするなら楽しい方がいいでしょう。なにか好きなことが見つかるといいですね。
ななしさん
強くあろうと思わずとも、強くならなきゃいけない場面が生きている限り起こるので自信持って堂々とするのが一番良い。
退屈な時にあえて新しく人間関係を構築するが長く続かず飽きてきてイライラする。
結果、一人でいるのが好きになる。
繰り返すたびに人間関係なんて所詮は上っ面ばかりで味気ないし誰か助けてくれるわけでも無いから一人でいた方がトラブルも無いし煩わしくなく過ごせるので居心地が良くなる。退屈なら新しい事を何かやるか、勉強に打ち込め。退屈とさえ思わなくなるぐらい勉強するとか、とにかく暇を無くす。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項