LINEスタンプ 宛メとは?

軽度発達障害への理解は世間からしたらまだ認識されていない所があり、見過ごされがちというのがとても悲しい

カテゴリ
軽度発達障害への理解は世間からしたらまだ認識されていない所があり、どうしても見過ごされがちというのがとても悲しいです。

障害認定されないグレーゾーンの私ですが、軽度だからといって何も問題ないというわけでもないのです。
そんな私は、仕事も人生も行き詰っています。

医師からも努力でカバーするしかないと言われ、グレーゾーンへの支援というもの自体なかなかお目にかかれません。
努力でカバーといっても、とても時間がかかりますし、病気でないので根本は直りません。
頑張っては空回りで、二次障害にも悩まされてきました。


どうか、少しでも発達障害へ理解が進む世の中であってほしい。
そうすれば、生きづらさも減ると思います。

最後に、メッセージを読んでれてありがとうございます。
こういう苦しみを抱える人も世の中にいるんだよってことを知ってほしくてメッセージ流しました。
52209通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

5です

色んなことがあったんですね

URL先ですが、私自身も悩んでいて読んでみたら気持ちが楽になったので
載せてみたのですが、
気休め程度にしかならなかったらすみません。

詳しく色んなことを教えてくださってありがとうございます。
きっと発達障害を隠している方も気づかずにいる方もたくさんいらっしゃいますよね。

周りの方、これから出会う方、理解しようとする姿勢を忘れないでいきたいと思います。

ありがとうございました。
名前のない小瓶
(小瓶主)
5通目の方

お返事ありがとうございます。
再度お返事を頂けて嬉しいです。

職を転々としましたが、仰る通り、マルチタスクはパニックを起こすので向いてないと感じています。

求人と実際違った、なんてケースもありますから職選びも難航しやすいです…


参考になるURL記事まで教えて下さり、ありがとうございます。
自分の視野が広がる、興味深い記事ですね。
後でもう一度じっくり読もうと思います。

ななしさん

1通目です
返答ありがとうございます

視覚優位ということは、
慌ただしく色んな人の指示や話を処理しながら動き回るような職場は大変なのかな、
一度に多くのことを詰め込まれて話されると処理しきれなくなるのかな、

反対に
一つのことに集中してじっくり取り組めると高いパフォーマンスを発揮するのかな、
と想像を巡らしてみました


心屋仁之助さんの「前者・後者論」
はご存知ですか?
世間一般の「普通の人」と「突き抜けた人」の特性の違いを理解して認め合って生きよう
そのままのあなたでいいじゃん
というお話です

もしよければお読みください。
自分を責めるためではなく、生きるための肉付けをするために

「心が風になる」
https://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12142695779.html

ななしさん

(小瓶主)
2通目の方へ

お返事ありがとうございます。
普通っていう言葉ってかえって傷つけられますよね…

普通に見えても、本人は苦しんでいるのに。

ななしさん

(小瓶主)
1通目の方へ

お返事ありがとうございます。

忌み嫌われられることが多く続いてきた私ですが、こうやって理解をしようとしてくれている人もいるんだってことを知れたことだけでも、救いです。


得意不得意については、ぱっと思い浮かぶのは「視覚優位である」点です。
耳からの情報だけで覚えることは難しく「いちいちメモするな、頭で覚えろ」は苦手です。
メモや図にしてやっと理解できます。定着こそは遅いですが、定着すると人並以上のパフォーマンスを発揮する…みたいです。
名前のない小瓶
わたしもADHDとASD傾向が強いけど困ってないなら大丈夫だね、と、検査をした挙句に言われました。
なんというか、めっちゃ頑張って「普通」を維持しているのに、普通に見えるから大丈夫だよね、と、言われている気分になりましたね。

ななしさん

メッセージを発信してくれてありがとうございます
勇気がいったんじゃないかと思いました

発達障害や知的障害に関して
専攻柄勉強しました

元々もっている特性が人とは違うのに、性格や努力不足の問題にされてしまうのは苦しいことではないかと想像します

努力するにしても本当は、療育などきちんとした特性に合ったやり方、環境が必要ですよね

人間は自分にできたことは他人にもできるものだと思いがちです

だからこそ、どんなことができるのかできないのか、どんなところが人とは違うのか、教えていただけないでしょうか
小瓶でもいいので

当事者の方のお話が一番響くものです
きっと理解のある方はいらっしゃいます
私も教えていただくことでできる限り配慮できると思います
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me