不謹慎なことですが、発達障害やうつ病だったらいいなと思います。
少し前から頑張らないといけないのに頑張らない自分が嫌で、辛いです。
やるべきことをやるのは普通なのに、普通のことすらできないです。
不甲斐なくて涙が出てきます。
病気かもしれないと思い調べています。病気のせいならいいなと思います。
でもその考え自体が甘えだからできないのも甘えなんだとも思います。
ネットの診断ではADHDやうつと出ますが、病院に行って違ったら怖いです。
自分がいやです。辛いです。
でも辛い気持ちが続いてもある日急に辛くなくなったり、もういいやと思ったりします。
それなら本当に辛くないんじゃないかと思うので相談できません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
随分前の小瓶だと思いますが、お返事させていただきます。
私も甘えなんじゃないか、お医者さんに違うって言われたらどうしよう、と思っていましたが、病院に行ったらうつ状態だと言われました。良いお医者さんなら私がつらいことをわかってくれるから、否定はしないと思います。
私はその後知能検査をして軽いADHDだとわかりましたが、小瓶主さん自身が発達障害やうつなのではないかと思うなら、そうなのではないかと思います。
勇気を出して病院に行ってみてください!
お医者さん選びは大事です。合わないと思ったらすぐに変えてみてもいいと思います!
ななしさん
あたしは診断済みだし頑張ってもどうにもならない部分があって辛い。
でも診断出ても世界はが変わらなかった。
結局診断おりても自分が変われない限りどうにもならないのが今の社会の現状です
当事者より
ななしさん
辛い辛いと思っていたことが
急に辛くなくなるのは
実はあんまり良くないんです。
限界だ!っていうサインかもしれません。
何か辛い…と
相談がてら病院に行くのも
悪くないと思いますよ。
あとはカウンセリングとかですね。
それと、
信頼できる人に相談してみるのも
良いかもしれません。
誰かに受け入れてもらうことが
今は必要なのだと思います。
病気のせいならいいなという気持ちは
良くわかります。
それほど辛かったのですね。
でも一番良いのは
小瓶主さんが
健康でいられるということです。
あんまり思いつめないでください。
今悩んでいて辛いのは確かなので、
辛いって誰かに伝えてくださいね。
ななしさん
私もそんな感じ!普段は調子いいんだけど、何かのきっかけで二、三か月鬱みたいになって、やらなきいけないこと、普通のことが何もできなくなるんだよね。そういう状態の時は、本当に自分のことが嫌いだし、つらいし…
でも、本当に鬱かADHDかとかはお医者さんじゃないとわかんないから、行ってみるのも手だと思うよ。ほかの病気かもしれないし。もし違かったら、それはそれでいいことだからね。
ななしさん
わかる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項