LINEスタンプ 宛メとは?

すてきだな、と思うひとは、他人の評価を気にしないひと。自分はこれが好き!っていう前向きパワーを発揮しているひと

カテゴリ

すてきだな、と思うひとは、
他人の評価を気にしないひと。

自分はこれが好き!っていう前向きパワーをこれでもかってくらい発揮しているひと。

たとえ、悪口やいじわるな意見を言われても気にしないで堂々としているひと。

(もちろん他人の迷惑になるようなこととなれば別ですよ!)

自分は、つい他人の目を気にしてビクビクしちゃうから、そういうひとがうらやましいし、かっこいいと思う。

でも、そういうひとでも、自分に対するマイナスな意見とかが耳に入ってしまうときってあるんだろうな。どうやって乗り越えてるのかな。

名前のない小瓶
52421通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そういう人達好きです。

ななしさん

自分に自信あれば悪口言われてようがマジで気にならないようになるぞ。
自信がある奴は輝いてる。口に出さなくとも自信ある奴は分かる。

まりちゃん

自分の中に、ネガティブがあることを
ただ、認めているかいないかの違いじゃね?

ポジティブ100%
前向きな面だけ、他人に出してる人って
反対側はどこで処理するのかな?
抑圧してるのかな?
って思うこと多いよ。

誰かに認めてもらう目的じゃなくて
どっちもあるよ、って
自分自身が認めていて
さらっと、てへぺろができてるような人が
わたし自身は好きだなあ・・

ななしさん

そりゃあ人間だから苦手な人ぐらいいるさ。顔に出さないだけで。本当は嫌いでも適当に付き合ってる人はザラにいる。

ななしさん

気にしない。楽しまなきゃ。悪口言っててもつまらない。だから悪口言ってるヤツは馬鹿なヤツって思ってる。悪口言われても変える気無いから。それだけ。好きに生きてる。

ななしさん

他人の評価とは他人が勝手に決めつけている事が大体だから気にするだけ損やと思う。
だからって自己中も良くないが必ずしも他人の評価が絶対的に完璧であるというわけではない。他人軸の考えをしすぎても意味はない。

ななしさん

人に興味なければ他人の評価なんざ米粒一つ程度にしか思わん。

ななしさん

私も同じです!
そういう人が好きです。
実際に
そういう人と話してみてわかったのですが
苦手だなと思う人はいるそうです。
何か私が苦手だなって思っている人と
同じだったので、びっくりしました。
普通に悩んでるんだなと
この人も普通の人なんだなと思いました。
普段は自信があって堂々としていて、
しかも物腰柔らかくて
誰とでも仲良くなれる人でも
苦手な人っているんだなあと…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me