発達障害だと、どこにも勤まらないんですか?
新卒で入った会社で「なんか変だ」と思うことの連続。
男の先輩に「そんなんじゃお前はどこに行ったってダメだ」
「お前、病院行ったら?」なんて言われてとうとう病院へ行くことにしたのです。
結果、いわゆる発達障害と診断が出ました。
今まで感じていた違和感の答えがわかりましたが、社会人になるまでわからなかったことにショックでした。
退職して障害者枠への転職を考えていますが、
「お前はどこも勤まらない」という言葉がフラッシュバックします。
それだけ周りに迷惑を掛けてきたことは申し訳ないです。
でも障害が原因ならば、職場の男性も言い過ぎだとも思うんです。
発達障害は生きることすら許されないんでしょうか?
名前のない小瓶
52482通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
お返事が届いています
ななしさん
私も同じです仕事に苦労してます
ななしさん
わたしも発達障害の当事者です。わたしも職場で同じことを言われました。うまく働けないという事実は事実だけどとても傷つきました。どうやって生きていけばわかりませんよね、本当につらいですよね。
ななしさん
私は思うのですが、「お前はどこも勤まらない」とゆうのは日本とゆう社会が作り出した「誰でも型にハマらないと生きづらい半ば強制的な社会」や「誰しも得意・不得意、出来る出来ないや凸凹が有るにも関わらず、みんなが平均的に何でもこなせないと生きていけない社会」が当たり前になっている事が未だに疑問です。それこそ他の国では様々な人種や凸凹だらけの世界でも、自分自身を殺さずに人生を全うしている人など、たくさん居ます。こんなルールだらけでガチガチで窮屈な国で生きていかなければならない現状を非常に残念に思っています。
障害が判明したとのこと、障害枠で働く手もありますが、私は以前「就労継続支援A型事業所」で働いていた事もありました。ただ、この「就労継続支援A型事業所」はいわゆる作業所のような場所なので、一般就職して働くほどの給料はありません。うつになり、一般で働く事が困難な場合に社会復帰の場として一時的に就労支援は利用しました。
カミングアウト(自分の障害をオープンにして)障害者枠で今後働くか、自分の障害の特徴を知り、比較的向いていると自分でも思える仕事と向いていない仕事を丹念に模索し、自分でも何とかやっていけそうな場所を見つけて障害をクローズして(障害をカミングアウトせず)一般として働くやり方もありますが、その人その人によって障害の特徴も違えば、重さも違います。
私は自分の障害のことを大人になるまでは知りませんでした。周りとも考えが噛み合わず、周りはすぐに理解出来ることもすぐに理解できず自分だけ違う行動をとったりと、かなり浮いていました。でもそれは脳の作りや脳の状態が周りと違うからであって、決して役に立たない人間なのではなく、周りと違う脳の作りだから起こる事なんです。
貴方が自分の事を「出来ない人間だ」だと決めつける必要なんてありません。周りが押し付けた概念や社会的価値観にしかすぎません。あなたにはあなたのやれる事がある。あたなはあなた、世界でたった一人の唯一の人間なのですからね。
どうか、ご自身のことを大切になさってください。
ななしさん
自分も発達障害でスレ主さんと同じことを言われました。その当時はとても傷つきました。でも、そんなの気にしなくていいですよ。自分に合う仕事を探せばいいんです。家に引きこもってもいいんです。自分の周りにもそのような人がいて心底安心しています。もし取れるのであれば療育手帳を取得した方がよろしいのではないのでしょうか?作業所という障害者が働く所もありますし、普通時給もくれるのでまずは手帳の申請からしてはいいのかと思いました。
名前のない小瓶
(小瓶主)
1通目の方
ありがとうございます。
すごく勇気づけられる言葉を頂いて、嬉しいです。
大人の発達障害に気づいても、なお頑張っていらっしゃるのですね。
…お互いに頑張りましょう!!
名前のない小瓶
自分も社会人になってから判明した発達障害者です。
初めて入った会社を退職した後、発達障害では鬼門と言われる接客関係の仕事につきました。
初めは失敗も多く、今でもミスをすることもありますが職場環境が良く継続して働けています。
発達障害だから生きることが許されないなんてことは絶対ないです!
発達障害の人間にも幸せになる権利はあると思います。
周りに迷惑をかけたと言いますが、迷惑をかけないで生きている人間なんていません。大丈夫です。
転職されるにしても、今の職場に留まるにしても、小瓶主さんにとって良い出会いや環境があれば何か変わると思います。
発達障害は生き辛い世の中ですが、一緒に頑張りましょう!
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。