なぜ死にたいなら殺してあげるって約束で会うのに
死にたいと思っていた人はいなかったとか
親に助けを求めたとか そういうの多いのかな
SOSをうまく出せない子は死にたいっていう
とか 助けての代わりに死にたいとか 軽い気持ちで死にたいとか
例えば 寝坊した死にたい
とか 言う人は私は苦手だな。
私だったら殺してもらう約束なのなら 助けを求めたりしない
本当に死にたいんだから
寝坊したとか 怒られたとか 忘れ物したとか
なんでみんなすぐ死にたいっていうんだろう
死ぬ気ないくせに
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
死にたいていうといたら、それで鬱憤晴らしなるらしいわな。
ななしさん
私はちょっとした事でも死にたいって言う。怒られた時、悲しい時。でも本当に死にたいって思ってる人はどれくらいいるのかな?
ななしさん
そう、死ぬ気が本当にあるなら黙って実行してる。
ななしさん
死にたい=消えてしまいたい、だと思います。
これって、ことわざの「穴があったら入りたい」に相当する感情だと私は思っています。
自分の無力を嘆いて、誰かに会って自分の無力を痛感させられるのが死ぬほど恥ずかしい、と思っているだけなのかと。
人は誰でも本当に死にたいなど思わないものです。
助かる道があるなら、それにすがるのが人間なのです。
それはすごくもっともな意見!
私もよく死にたいって言っちゃう。ふとした時に、例えば今日やらなきゃいけないことをやれなかったとか、失敗したとか、そういうのを思い出すと、自己嫌悪でぼそっと呟いちゃう。
死ぬ気はないけど、自分が嫌すぎて、嫌いすぎて、消えたい、死にたいと言ってしまう。本当に死ぬ気はない。
でも本当に死にたい人も世にはいるんだろうなーって思うとすごい悲しい
あなたがもし殺す約束で人と会ってるなら、もしかしてそこで止めてもらえるって思ってる人もいると思う。そういう人はきっと自殺できないから、きてるんでしょ。つまり本気で死ぬ覚悟がないってこと。まだ助けを求めてる。そういうところでなら、解決策が出なくてもきっと気持ちを聞いてもらえると思って来てる。
だから、あなたにはできるだけ死にたいって言ってる人たちのこと、聞いてあげてほしいな。
ななしさん
じゃあ死んだらどうですか?ってたぶんそういうことじゃないですよね。
本当は誰かに気付いてほしい、認めてほしいだけなのではないですか。あなたも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項