LINEスタンプ 宛メとは?

何かのスペシャリストになりたい。手に職というか、特技というか。 「自分はコレができます!」と胸を張って言える何かが欲しい

カテゴリ

何かのスペシャリストになりたい。

手に職というか、特技というか。
「自分はコレができます!」と胸を張って言える何かが欲しい。

いくつかの会社を渡り歩いてきて、それなりに出来ることも増えたけれど、でもそれらは『その会社限定』のスキルであることが多い。
特注したA社専用の社内システムに関する操作
とか。B社に行けば、当然そんなものは無用の長物。

IT関連の技術なんて特に日進月歩の世界で、次から次へと新しい技術やアプリが生まれ続ける。この先、それについて行き続ける事はきっともう難しいだろう。

そして今、引越しにより転職が迫っている。
改めて自分のスキルを振り返ってみたら...

自分には何も無い事に気づいた。

正直、愕然としている。
何にも特化したものがなく、
何もかもが中途半端。

テレビなどで職人さん達を見ると、すごく眩しく格好よく見えて羨ましい。

自分も、何か細々とでも一生続けられるような、何かに特化したスキルが欲しい。
出来れば、どんな土地に行っても通用するようなスキル。

そこに土があれば作物を育てられる農家さん

海があれば魚が捕れる漁師さん

木があればそれで何かが作れる大工さんや木工職人さん

食材があれば美味しい料理をつくれる料理人さん

そして、生活に関するありとあらゆる事に精通した"百の仕事ができる"というお百姓さん

本当に格好良い。

今は何も中身が無い空っぽの私だけれど、そんなスペシャリスト達のようになりたい。

名前のない小瓶
52772通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もスペシャリストになりたい。めちゃめちゃ気持ちわかります。
細々とでもいいから一生続けていけるもので何かないかなと探していてここに辿りつきました。
得意なことをやるといいのか、
好きなことをやるといいのか、
興味がある新しいことをやるといいのか、、

継続する原動力が尽きないものをやりたいな

ななしさん

私も何かの強みが欲しいです。

スペシャリストになりたい

ななしさん

生活や家庭に関することはどこ行っても通じる。
あと介護や医療関係。

ななしさん

興味なくても、まずは何か体験教室に参加してみたら?

無料のところもあるし、何でもやってみないと分からないし。

ななしさん

いやいやいやいや。

スキルとか特化とかの前に、まずは自分は何をやりたいか、だと思うぞ。

何にしてもスペシャリストというものはそれが大前提。

やりたくないことでスペシャリストやってる人っていないでしょ。

名前のない小瓶

そうですね

どこに行っても通用するスキル

スペシャリストって憧れますね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me