祖父が余命宣告されました。甘いとは思いますが受験とこれとで辛いものが積み重なってとてもしんどいです。私ができる祖父が1番喜ぶことって何なのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私の祖父も余命宣告をうけました。末期癌で年も年なので手術もできないと…
もっと一緒にいてあげたらよかった、もっと写真を撮ればよかった、もっともっともっと…と考えるときりがないです。
でも一緒にご飯食べに行こうなどと声をかけると、早く行きたいから頑張るぞーと気持ちを強く持ってくれてます。彼氏を連れて行ったら、早く一緒にお酒が飲みたいとまた希望を一つ口にしてくれました。病は気からです。医者でない私達にできる事は顔を見せること、本人に楽しみを作ることだと私は思います。正直、余命の事を考えると辛いですが本人は生きたいと頑張っているので、終りを考えるより一緒に未来を見たいとおもっています。文章がごちゃごちゃですみません。
ななしさん
お祖父様との時間を大切に。
お祖父様がどんな方か存じ上げませんので喜ぶことはわかりませんが、お祖父様にとってあなたが大切なお孫さんであるのなら、あなたと今までと変わらないよう過ごせる時間が何よりも喜ばれることではないかと思います。
一つ一つを最後かもしれないと思い詰めないでください。
けれど一つ一つの出来事や時間を大切にしてください。
そして思い悩む事も沢山あると思いますが、自分がやるべき事を無理のない範囲で頑張っておく事も大事だと思います。
出来なかったとしても状況が状況ですので後で後悔することは少ないと思いますが、お祖父様に心配をかけないためにも大切です。
次もある、と思っていてもその機会が永遠に失われる事もあります。
もしあなたが言葉で想いを伝えることが出できる方ならその言葉を伝えてください。
ななしさん
別に甘くはないよ
十分辛いことだろう
出来ることってなんだろうね
話せる状態ならそのまま"喜ぶこと"を聞いてあげることかも
私も祖父が亡くなったばかりで寝たきりでそのまま逝っちゃったけど
ともかく美味しいものを食べさせたりしたかったな
無責任なこと言うけどさ
大事な孫が幸せになってくれるのが一番じゃない
大切な人にはそうであって欲しいと思うよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項