私は物心ついた頃の記憶から両親が喧嘩している姿がいくつも思い浮かびます。父はケチで学費などコストのかかるものは母が全て払っています。両親は2人とも教師という同業者で夜遅く帰って来た上に話は仕事の愚痴や提案ばかり。なのに、私立の中でも学費の高い学校に行っています。成績も悪いです。私が話をして反応してくれたとしてもただ受け答えをしているようにしか聞こえません。そんな事もあり私はいつもなんでも親のせいにしてしまいます。絶対甘えです。ワガママです。全部分かってるのに親に言われると、いちいちケンカを売るような余計な一言をつい言ってしまいます。ぶすくれて。治したいです。気持ち面でも楽に暮らしたいです。また、母は自分はなんでも出来ると思っていますが実際は掃除やら片付けやら時間がないのを理由に出来ていません。ストレスを理由に食べて太っています。どうか子供の私にそれを影響させないでほしいです。ネガティブな自分の思考も治したいです。なんでも先のことばかり考えて周りを異常に気にしてしまう癖、ヒステリックになる癖、私自身でも精神的なストレスかなんかの病気かなって思った事もあります。どうすれば幸せに慣れるのでしょう。普通に生きて、考えて、暮らしたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
親が教師や警察官だと、厳しすぎるしつけや何でもできて当たり前と思われて構ってもらえない家庭がよくあるようです
祖父母に相談したり、たまに泊まらせてもらうことはできませんか
他の方法としては、勉強を頑張り遠くに進学すること
時には気持ちを親にぶつけましょう
わからず屋な親は反論してきますが、少しはもやもやが減るかもしれません
ななしさん
貴方が勉強を出来る環境に居るのは幸いです。貴方の為に社会人になった時に役立つ仕事の為に今、勉強して、社会人になったら早く親から独立して、貴方の人生観をもって、貴方の為に生活する事をして下さい。私のように、手遅れにならないよう、若さは軌道修正出来る武器です。毒親からは早く独立する手段を考えてね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項