どうすればいいですか。
高校生です。特待生で入学しました。
でも多分テストが悪くて、数Aが成績5以下で特待落ちます。
親に部活やめなさいって言われました。
でも本当にやめたくないです。
部活辞めるんだったらスマホもいらないし、テレビもいらないし、友達との遊びも断ります。
本当にやめたくないです。
どうすればいいですか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
これも私が前に書いたやつだ
結局、特待は落ちました笑
部活は続けることができました。今はファミレスでバイトしながら部費は自分で払っています。
前に最下位だった数Aは、数Bで1位をとって挽回しました。総合でも学年5位でした。部活のおかげで頑張れたんだと思う。
学年が上がって、新しい部員が10人以上増えました。私はもう部活も勉強も両立できると思う。
たまに、部活を続けられる幸せを当たり前に感じてしまうけど、あのときの、部活やめるくらいならなにもかもいらないって言う気持ちを忘れないようにしたい。
私のために、もっと頑張らなきゃ。
親が成績のことで部活やめろを持ち出すときは、親の学歴コンプレックスが関わっていることがあります。
親は自分の信じる普通という(そういうのは幻想だと思いますけど)生活を、あなたがしないと不安で不安でしょうがないんでしょう。
または自分がしてこれなかった憧れの生活をあなたがやるのを嫉妬しているかもしれません。
特待生は授業料免除ですか?特待生落ちするとお金がかかりますか?経済的なことがあるかもしれませんね。
また親戚縁者に知られたら恥ずかしいのかも。
なんにせよ、あなたが1番欲しいものを否定するあたり、あなたをよく見ていることはたしかです。
スマホもテレビも遊びも断るというあなたはすごいですね。そんなに好きなものに出会えるなんて。その代償が勉強時間の確保が出来ないことなのかもしれませんね。
あなたにとってもこのことは試練の一つでしょう。
大人の理不尽さは上記に書いたようなことを自分自身が意識していないのに、表面的な成績のことで子供にそれを押し付けることです。それは親の人生を子供に代理として生きろと言っていることです。
お若い人には是非知っておいて欲しいことです。これは卑怯なことですが、本人はあくまでも子供のためと言ってます。ごめん、嘘だな。
親と話し合いましょう。
互いにどこまで譲歩できるかだと思いますよ。諦めないことだよ。
好きなものを守るために、闘え!
部活やめたら、成績以外の、大切なものを失うなら。ご両親。なにがなんでも、説得してみてください。
成績が落ちたのは部活のせい。または、部活をやめて勉強させたら成績があがる。
あたりが部活を辞めさせたい親の理由だとしたら。
部活をしていても成績をあげられる、維持が出来ること。を、実績にすることが、理由の解消になると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項