今日もまた仕事で失敗した。
4月からは2年目になるのに報告のしかたも碌になってない私はどうしようもない。
言い訳だけど人の前でなにかを話そうとすると上手く言葉が出てこない。
考えていたことがどっかにいって、ぐちゃぐちゃになった文章が口から出てきて、結局訳が分からなくなって相手にも伝わらず私も訳が分からなくなって...。
初歩の初歩のこともできない。
先輩や同期、上の人たちからもきっと呆れられてる。
目がそうだった。
何も期待してない目。
努力が足りないんだろうな、考えが甘いんだ。
明日が来てほしくないな。
このままひっそりと消えてしまえたらいいのにな。
今、私は何のために生きているんだろう。
自分の為だっていえたら良いのにな。
頑張ろう。
もっとがんばらなきゃ。
こんなメッセージを流してごめんなさい。
でもどこかに吐き出したくて、許してください。
きっといつか変わるから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
社会人3年目ですが、2年目で自分の弱点を把握されているだけでも十分です。
私も頭の中を言語化するのがとても苦手で、よく『それどういう意味?』と聞き返されることが多かったので、いつも報告の前は報告事項をメモに書き出して整理するようにしていました。
投稿主様の努力の姿勢も素晴らしいですが、部下のフォローも上司の仕事の一つ、くらいに悠々と構えていて大丈夫です。
あと、辛くなった時は休憩してください。
会社は命まで取りませんので。
ななしさん
はじめまして
あなたのお手紙受け取りました。
私はまだ学生の身分で、4月から新社会人です。あなた様のお気持ちを全て理解することはできませんが、辛さが伝わってきてどうしてもお返事を書きたいと思いました。仕事程の辛さではありませんが、私もバイト先での失敗、日常生活を送る上での後悔、山ほどあります。私は割と頑張っているのに、事態は好転しないんですよね。そのうち自分を責めることが多くなってしまって、消え入りたくなってしまいます。頑張ってらっしゃるあなた様に「もっとがんばりましょうね」と声をかけるのは失礼かと思いますので、お互いそれなりに、頑張りましょうね。後輩の身分で失礼いたしました。
ななしさん
仕事は仕事!
ここは職場じゃないんだから、あなたのペースで良いんですよ☆
だから謝らないでね?
...また息が詰まりそうになったら、話しましょ♪
by 京
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項