LINEスタンプ 宛メとは?

母との共依存。私は母の束縛から逃れたい。母は狂っている。自分を見失っている。そして私も自分を見失っている

カテゴリ

母親のうつ病の原因が自分にあることはよく理解してる。

それなのに、うつ病でグダグダしている母に苛立ってしまう
実際、母の鬱はもう治ったも同然なくらい軽いものになっていて
それは良いことなのに
母は病気を言い訳にしてやる事をやらない
掃除もガサツで部屋中ホコリだらけ
朝も起きずに昼まで寝ている。
ごはんは父が作る。

母が辛い思いをしているのはわかる。
私も母の病気を軽くしたくて精神病理について勉強した。
母の飲んでいる薬も確認しているが、
正直いって、もう診察も薬も必要ないと思う。
私の母は病気である自分自身に、依存しきっているのだ。
甘えきっている。

自分自身も一時期酷いうつ状態で、
母に1度「辛いから、医者に行きたい」
と伝えたことがあった
しかし母は意地でも私に診察を受けさせてくれなかった。
「あなたのはまだ甘え、本当のうつはもっと辛い」

私の手首に傷が絶えない事に気づいていたか否かは定かではないが、
私の鬱は悪化し、やがて離人症となった。今生きているのが不思議に思えるほど、何度も人知れず首に縄を掛けて座し、目覚めぬようにと祈りながら眠りについた。

最近、母は母としての役目を果たしているのか
疑問に思う時がある
友達にこのことを相談した時、「精神的虐待を受けているのでは?」と言われ、ハッとした

私自身、母に依存しすぎている部分もある。
共依存。
私は母に洗脳されているのだろうか

はやく一人暮らしがしたい
1秒でも早くこの家を出たい
だけど母をそうした原因は私にある
見捨てていいのかわからない
一人で生きていける自信もない
また死のうとしてしまったらどうしよう、と考えると
一人でいるのは怖い
このままだと一生、自分になれない

もうどうすべきかわからない

母との共依存
不健全な人格形成
反抗期なんてなかった
思春期は自殺未遂を繰り返すほど重かった

私は母の束縛から逃れたい

母は狂っている
自分を見失っている
そして私も自分を見失っている

共依存から解かれるためにはどうしたらいいのでしょうか。

名前のない小瓶
54025通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も共依存。
うちは「誰もが羨む完璧な母」
私は「いい子」で自殺。何度も生き返らされ。
もうすぐ三途の川を渡りきれたのに。
ただひとつの「消えてなくなる」安楽を得られたのに。
何でもひとりぼっちでやってきたから何でもひとりでできるようになった私だけれど、死ぬ権利さえ無いの?

まりちゃん

見捨てていいんだよ、親のこと。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me