LINEスタンプ 宛メとは?

私には好きな人がいます。しかし小心者故に告白すらもできませんでした。ですのでお手紙書くことにしたんです

カテゴリ

私には好きな人がいます。
しかし小心者故に告白すらもできませんでした。
ですのでお手紙書くことにしたんです。
友達が私の好きな人の家を知ってるらしいので
その子に託す事にしました。(友達は私が好きな人がいるって知っています)
塾で会うのでその時に渡してもいい?と聞いたら
その時は承諾してくれたんです。
で、実際渡そうとしたら
「実際に会って言ってみたら?」
「LINEとかでもいいじゃん?」
会って言えないから手紙を出すのに…
LINEから告白されても私だったら嬉しくないし
考えた末に手紙にしたのにな…
おそらく面倒なんだなと思うと悲しくなってきました。
面と向かって告白もできない私が悪いのでしょうか。
この恋は諦めた方がいいのでしょうか。
クラス替えとかもあるので離れ離れになる確率大なんです。
ここまで読んでくださって本当にありがとうございました。
中3女子より

54244通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
白雪花

諦めないでぇ!!!!

リア充増えてほしくないけど、君には頑張ってほしい!

応援してるよ!!

ななしさん

第三者を巻き込んでの告白は、LINEの告白より印象が悪いかもしれません。
直接言わないことで本気じゃないと感じる人もいるし、「あの子、あんたのこと好きなんだって!」と周りに知られることが嫌な人もいます。
それに、お手紙って書いて渡すだけじゃ駄目ですよね。相手に読んでもらわないと。
彼がちゃんと読むかわかりません。最初と最後の1行しか読まないかも。だとしたら伝えたことにはなりませんよね。

何より、お返事はどうするのですか?お手紙を読んだ後、彼からのLINEや電話を待つのでしょうか。
気持ちを伝えるのって勇気が必要ですよね。自分は他人に渡すのをお願いしておいて、彼には直接伝えさせるつもりだとしたら、ちょっと不公平だなって感じます。
勇気が必要だからこそ、直接告白するのは「自分のために勇気を出してくれたんだ」ってよくわかるから、やっぱり相手の心を揺さぶります。その時は断られても、後からジワジワ意識してもらえることもあります。

直接言えるほどの関係でないなら、まだ浅い付き合いでしょうから、やっぱり成功率も低いですしね。仮に成功を期待していない、気持ちを伝えたいだけなのだとしても、そういう「ダメモト」でやる告白って相手にしたらどうしたいのかよくわからないまま、ただフる気まずさや罪悪感だけを持つことになりますよね。だから、「卒業する前に先生に伝えたい」みたいな特殊な場合じゃないなら、あんまりおすすめし出来ません。

本当に好きなら、彼の答えがOKでもNOでも、きちんと想いを伝えたと自信を持てるやり方をした方が後悔がないと思います。

ななしさん

ハッキリ言って、人づてというのは相手からの印象良くないです。

手紙はちゃんと自分で渡しましょう!
頑張って!

hisoka

お気持ちすごく分かります。
わたしも今中学生で、好きな人がいました。その人には恋人がいて、ずっと迷ってたけど、もうすぐ卒業してしまうってなって。……結局告白しました。

で、もちろん振られました。
当たり前なんですけどね笑。でもショックでショックで。いまだに彼のことが忘れられません。でも、後悔はしていないんです。それはきっと、面と向かって言えたからではなくて、諦めなかったからだとわたしは思っています。

正面切って言えないのは当たり前で、それでも諦めないで気持ちを伝えることが大切なんだ。なんてね。

どんな結果にしろ後悔するのが一番良くないから、是非頑張ってほしいなって思う!でも、無理は絶対にしないでね。自分の気持ちで動けばいいよ。

こうやってお返事を書くだけで何もしてあげられないけど、わたしはずっと応援してるよー!

ななしさん

友達に協力頼むとか。
一緒についていってもらって、直接手紙をわたす。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me