宛名のないメールで流される小瓶は、嬉しい小瓶、楽しい小瓶、怒った小瓶、悲しい小瓶など、さまざまです。
私は嬉しい、楽しい小瓶がある方が嬉しいです。しかし、怒った、悲しい小瓶も、多くあります・・・。
世の中には、この宛名のないメールで流される悲しい小瓶の数の倍、倍、倍、言いきれないほどの数苦しんでいる人がいます。
このサイトの中だけでもこんなに悲しい小瓶があるのに、じゃあ、世の中の悲しい人はどれだけいるのでしょうか…。
そのことで、涙が出てきます。私はこんなに幸せな楽しい生活ができるのに、それと反対に苦しみながら生活する人もいる。
そんな人を一人でも助けたくて、始めた宛名のないメール。
でも悲しい文を見ると、ココロが八つ裂きにされるように、ヒリヒリ痛みます。
一言でもいいので、どうすればココロが痛まずに悲しい人を助けられるかを教えてください。
(後は、本当にとても図々しいのですが…。私を励ます文を送ってくださると本当に本当にうれしいです。)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ジャスミンお久しぶり。今の私はそんなこと思っていないよ。だいじょうぶ!昔の私は、変わったんだ。
あなたができる限り多くの
嬉しい小瓶を流してはどうでしょうか。
拾った方は嬉しい気持ちになるはずです。
見てもらえたことにあなたも嬉しくなるはずです。
幸せをみんなに配れるかもしれません。
ジャスミンさんのお返事に元気をもらっている中3より
楽しい小瓶もあるのに、
あえて、暗い方を拾いたがる人もいる。
まあ、自由だけど〜〜
(投影だしね)あっさり。
似非ポジティブ推奨ではなく
物事は、どんな状態の人でも
両面あるんだから
喜びのシェアという意味での
嬉しいニュースがあれば
それを、小瓶に流してみるというのも
広い意味で見れば
ホッとできる、止まり木のような
もの、とも言えるんじゃないかと
わたしは思っています。
ななしさん
漫画家にでもなって世界救ったら
私は漫画が支えだった
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項