僕が宛メに来る時は9割方、寂しい気持ちだったり悲しい気持ちの時。
どうして寂しいと感じるのか、どうして悲しいと感じるのか、そう考えた時、心の中を温かく満たしていたものが今はないと、そう思い至る。
また温かさに触れようと手を伸ばせば伸ばすほどに、さらに遠ざかってしまうような感覚。
いつになったらまた心の中が温かく満たされるのかわからない寂しさと悲しさ。
その辛さに押し潰されそうになる毎日。
明日も今日と同じ、ただただ寂しさが募るだけ。
そう考えるとより一層悲しくなってしまう。
また今日も同じ一日が始まる。
生きることの意味さえ考えてしまう。
でも、今日は違った。
それは不意に起こった。
ただ笑っただけ。
何がきっかけで笑ったのかはわからない。
笑ってる時、寂しさも悲しさも感じなかった。
そうか、そういうことなのか。
笑うということ、これがこれほどまでに救いをもたらしてくれるとは思わなかった。
爆笑したわけじゃない、声を出して笑ったわけじゃない、ただ微笑んだだけ。
それなのに寂しさも悲しさも消えた。
やっと手にしたひとつのきっかけ。
たぶんこれが温かい繋がりをもたらしてくれる。
明日も笑顔になれる瞬間がきっとある。
そう考えたら、明日が少しだけ楽しみになった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
1通目の方へ
お返事ありがとうございます。
素敵な名言ですね。
行動を起こすから感情が後からついてくるというお話、思い返すといろいろ心当たりがあって、なるほどと思いました。
同じ一日でも行動が変われば感情も変わるんですね。
考えれば考えるほどにこの言葉の意味を実感しています。
行動を通していろいろなことを体感してみたくなりますね。
冬さんへ
お返事ありがとうございます。
お久しぶりです。
冬さんのお返事を読んでまた笑顔になれました。
僕が宛メに来る理由、はっきりわかりました。
宛メは笑顔になれる場所なんだなって思いました。
ななしさん
楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ
ウィリアム・ジェームズの名言ですね。
脳科学的にも行動を起こすから感情が後からついてくるということが解明されているようです。無意識→意識の順番で起きるそうですよ。
ご自分で体感されたスリザリンさんなら、より深く理解できると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項