ヒマだとね〜〜
同じことばっかり、ぐるぐるグルグル
考えるもんらしいよ〜
忙しい人は
そんなの、考えてるヒマないもん。
感じるんじゃなくて
「考えてしまう」の方ね。
ぜんっぜん、意味違うからな〜〜
今年はね、
私、南関東在住なんだけど
紫陽花が、去年より
綺麗な気がする。
バラは去年の方が
惚ける(ほうける)ほど綺麗だったと思った。
日照時間や、なんやで
土がちょっと違うのかなぁ?
よくわかんないけど、
街の花屋さん見ても、
君、誰やねん!って
外来種の紫陽花が、行くたび帰るたび
違う品種に出会えるので
とっても、ぴょんぴょん跳ねる気持ちになります。
色々あるけどね、
引っ越ししてきてよかったよ。
300円ショップのサンダルは、履いて2分で
壊れたけどね。
(坂道が異常な傾斜なもんで)
はっはっは!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あははっ!
冗談とは分かっていても、このやり取りが楽しかったのでつい... 笑
うーん...
過去はその人が通ってきた道程だから、それはそれで大切なのかも知れないけど...
それでも過去ありきで未来を憂うのは、私も違うように思うよ。
でも、そうとは言え...
人は危機管理の面からも、最初に考えることは、過去の失敗とか、不安などのマイナスな考えかたからくる考え方であって...
その中、何者にも囚われず
「今を生きる!」
というのは、なかなか難しいよね!!
自分では忘れてた過去...
自分では切り捨てたはずの過去...
もしくは自分では解決していたと思ってた過去...
また...先の見えぬことからくる不安...etc.
人間だもん!
そんなことに考えが支配されることだって、あると思います。
ただ...
そのことだけに、思考を占領されないようにしないとだと思うよ☆
さて...
湖池屋ポテトチップスは、果たしてのりしお味だったのだろうかと、思いを馳せらした京でしたー! 笑
by 京
ぬしちゃん)
>京さんへ
ハハハ!
わたしの、続く、は冗談だったんだよぉ〜〜
イチジク、ちょっとわかる。
そういう感じの、経緯があると
うぬぬぬぬ・・ってなるの、あるかもなーー
考えてしまう、のやつは、
うん、別に、これに限らず
万人共通の大正解はないので
なんでもいいと思ってます。
しんどくなけりゃ、なんでもありさ。
わたしが小瓶に書いた
考えてしまう、は
「思考」(過去、ありきで、未来を憂う。いま、がそこにないことが圧倒的に多い)
ぐるぐるのやつのことです。
感じる、とか、気持ちって
(パッション系??)
刹那、そのものだから、めっちゃ「今」じゃん。
他人関係ないし。
という話です。
パッションまりちゃんは、
現在、湖池屋ポテトチップス、喜びの一気食い中
なう!です*
うまいよ・・
ななしさん
公約通り(?)続きを... 笑
昨日の夜に返信したのに、その返信がもう届いていることに驚きつつ...
さてさて...
私の数少ない無駄知識の中から無理やり引っ張り出すと...
紫陽花は確か日本原産で、街中などでよく見かける大輪の紫陽花などは、海外で品種改良されて、逆輸入されたものだったような...
なので外来とはいえ、そこには大和の血筋が流れているのです♪
(なんのこっちゃ?)
いちじくに関しては...
小さい頃に「虫が卵を産みつけてることがある」と言われたことから、未だに生では食べたことがない小心者だけど、それでも想像するに、美味しそうなことは分かる気がするー☆
でも一応、いちじくジャムを作る機会がある時は、ちゃんとスーパーから購入するので、後日いちじく窃盗で逮捕という記事が新聞に載った場合には、私は声を大にして言いたい!
「決して私ではにゃい!」 笑
7番目のお返事でスコーンと抜けていた話題を...
そんなことに時間を使いたくないと思っても、ついつい考えちゃうことってあるよねー!
そしてそれが、マイナスな思考とかなら尚のこと...
そんな時は「考えるな」と言っても無理なので、違う考え事に集中すると良いかも(←個人的経験からする見解なので、必ずしも良いとは言えない)
んー
1分150円のサンダルって考えると、物凄く高価なサンダルに思えてくる...笑
でも1番に思うことは、
坂道の傾斜で、筋肉痛にならない様にねー☆
by 京
ななしさん
ぬしたん)
>京さん
お返事ありがとう!
おお〜〜
いちじく!!!
フレッシュならそのまま、
ジャムにしてもうまいです!
(レモン果汁入れるのオススメ)
何個か、そっとパクって、作ってみてください!
(うそだよ)
お引越しされたのですな〜〜
うんうん!
和種のガクアジサイか〜〜
きっと、綺麗なんだろうなぁ・・
行き帰り通る坂道沿いの紫陽花は
咲ききったのか、顔(?)が
でっかくなりすぎて
小玉スイカくらいです!
季節のおすそ分けお返事
もらった気分だぜ!
ありがとよ〜〜〜++
つづくっ
(????)
ななしさん
久しぶりに見つけたまりちゃんの小瓶♪
さっそく読んでみると...
あらま!奇遇ですなぁ!!
私も引越ししたばかり☆
しかもしかも...
ところ違えど紫陽花は、こちらも去年に比べて、どこも綺麗な色をつけてますよー♪
(ちなみに和種(?)のガクアジサイが咲いている場所も発見済み☆)
そしてそして...
ついでにいうといちじくの実も、今年は良い感じに大きくなりはじめたのを見かけたのだよー♪
...って、なんの報告だって感じの返信になってしまいましたね? 笑
でもまぁ...
こういうやりとりも良いかと、このまま流すのであった! 笑
以上 次回につづく(←えっ!?笑)
by 京
ぬしぬし)
>vazaknさんへ
おお!!
青からピンクへ!!
ふふ・・
わたしは、酸性の土をアルカリ性に変える力があるのだな・・
(色って、それでざっくり決まるらしい)
これから、水分補給シーズンですなあ〜〜
(げっそり)
vazaknさんも、アルカリ飲料飲んで
ゆる〜んと、パワーチャージだぜ!
(それが、ただ、言いたかっただけ・・)ふひひ。
ぬしです)
>りぃふさん
お返事どうもありがとう*
おお!長谷寺・・
今年は行き損ねた・・
(今、ピーク下りらしい)ガーーーン!
>当たり前だけれど何もかも同じ日は存在しないんだなぁと感じる毎日です。
りぃふさん、すげえなぁ・・
これ、わたしも、噛み締めながら
生きて生きたいです。
(顎が疲れない程度に)ゆるっとな*
なんか、逆にありがとーーー!!!
切なさも、たまにあるけど
深いしあわせを感じます。
サンキュー!(すげえなぁ・・)
紫陽花といえば、鎌倉が名所なので綺麗に見える時期に1度行ってみたいです。
長谷寺とか。
あっ、食べ歩きしたい…!
坂道の多い町は大変ですよね。
自転車漕ぎながらひぃひぃ言っています。
(全部下り坂ならいいのになぁ)
当たり前だけれど何もかも同じ日は存在しないんだなぁと感じる毎日です。
関係ありそうでないつぶやきでした。
失礼いたしました。(ぺこり)
主さん)
>1通目さん、
お返事どうもありがとう。
身体の調子が、もし良ければ
(動けるなら)
雨上がり、緑の匂いでいっぱいの
街路樹周りのアスファルトも
わたくし、勝手に、オススメです!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項