私は、今転部をしようか迷っています。
【迷っている理由】
・現在の部活は人数が少なく、一人減るだけで廃部危機に近づく。
・部長になりたい
・転部しようと思っている部活の先輩に嫌われているかもしれない
・転部しようと思っている部活の顧問の先生と以前、
(別件で)話を聞いてもらったりしていて、少し気まずい
まず一つ目、今の部活は人数が少なく、あと二人抜けたら廃部で、抜けづらいんです。
そして、半分は私の学年なので、辞めても合うので気まずい。
二つ目、私はこの学校に入ってからずっと部長になるのが夢だったんです。
まだ、一年目なのですが、一年たくさん頑張って、同輩からは実験のリーダー決めのとき
「〇〇だ!」と言われ、最近は「うちらの代は〇〇が部長ね!」と言われるようにもなりました。
このままスムーズにいけば、部長になれるのですが、
転入すると初期メンバーに学級委員で明らかに部長になる子がいて。
だから、とっても思い悩みます。
三つ目、転部先の顧問の先生(女)は部員の子から好かれていて、
もう恋かってくらい好かれてるんです。
四つ目にもあるように私は顧問の先生と以前、よく面談していて、
だから、転部先の先輩にも見かけられることがあって。
ヤキモチをやかれていると思うんです。
だから、うまくやっていけるかどうか心配で。
四つ目、文の通り単に気まずいんです、なんとなく。
以上から、迷っています。
どうしたらいいのでしょうか?
---------------------キリトリ線-------------------------
今日から、日記代わりに小瓶を流してみようと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
なるほど、色々と考えちゃうんですね。
あなたの中での優先順位をつければ、ある程度見えてくると思いますよ。
マイナス面より、メリットを比べてもいいでしょう。
今の部でもうすぐ部長になれるかもしれないけど、それを捨ててでも行きたい転部先なのですか?
だとしたら、思い切って飛び込んでください。
自分が思ってるようなマイナスなことは起こらないかもしれないし、起こるかもしれない。
それは行動を起こしてみないとわからないことです。
そして転部先では部長にならないかもしれない、けど結果を出したらなれるかもしれない。それもまた、どのような部かわからないですが、不可能ではないかもしれません。
例えばですが、
自分の目標達成のためなら多少人から妬まれても仕方ないと思えるか、
みんなと仲良く波風立てずにやっていきたい思うか、どちらの優先順位が上ですか?
前代未聞であっても、掛け持ちしたいなら、何倍も努力したり、色々かけあったりしてあの手この手で自分の希望を達成するという方法もあります。
私や友人はそれぞれに高校時代学校の歴史を塗り替えたことがあります。生徒でも、人を動かすこともできるんですよ。
優先順位は大人になっても役立ちます。
デメリット並べるよりまずは自分が一番したいことをどんどん天秤にかけて見つけてみてください。
そうすれば解決方法が自ずと現れます。
是非、人生と学生時代を楽しんでくださいね!
ななしさん
あなたの人生です。もっともっと自由でいいと思います。
いまある悩みはなるかならないかわからない想像だと思います。動いてそこに出来た問題をあなたなら解決できていくと思いますよ。これだけのリスクを想像できる人なんてそうそういませんから…部長だって努力あるのみ!やりたい事をたくさんやりましょう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項