ちょっとこれ理不尽じゃない?
体育では背の順と決まっていて、いつも百m走とかの走順メンバーが変わらず、決してメンバーチェンジされることがない。
実際クラストップの足の速さの持ち主とクラスでビリの足の速さの子がいつもセットになることがあった。
そこは足の速い子同士を組ませないのはひどくない?
運動会でもソレ。先生は気にする様子もない。
私も私で、同じ実力の子と走る方が走りがいがあっていい。
先生にもの申すべきだろうか??
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ひとりの意見として伝えるのも良いと思います。ただ、意見が採用されない可能性も高いと思います。通したい場合、クラスの委員長を含む数人と繰り返し話して同意をもらい、クラスの総意かのように複数人で伝えた方が可能性が上がる気がします。
とはいえ、周囲に影響されない意識をして、自分一人で走っているイメージで個人競技として、自身の記録を前回より高めることだけに着目し集中された方が、いい気持ちで挑めると思います。
同じレベル同士で走らせてもいいと思う。
けど、脚の速い人をみて、ああすごい、かなわないな、どうしたら自分も早く走れるんだろうって思うことも、いいんじゃないかな。
脚が遅くても、その人はその人で他で輝けるはずだし、
脚が速い人は、その代わりにもっと苦手なことで悲しんでるかもしれない。
カモばっかりでなんにも解決しないか……(^^;
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項