LINEスタンプ 宛メとは?

微笑みうつ病とお医者さんに言われてから早3ヶ月。あと1歩踏み出せれば楽になるのになんてことを思いながら今日も夜が

カテゴリ

微笑みうつ病とお医者さんに言われてから早3ヶ月。
ある人が病気になっても病人になるな。
障害を持っても障害者になるな。
と言っていたようないなかったような。

一時楽だった落ち着いた気持ちも
いまはなぜかなくて、ここ最近またぶり返して死にたくなる気持ちがあったりもする。
でも死ぬ勇気がわかない。
あと1歩、あと1歩踏み出せれば楽になるのに、
なんてことを思いながら今日も夜が更けていきます。

好きなことをしろ。お金は後からついてくる。
ダメでもなんでも、自分を徹底肯定だ。
と、とある心理カウンセラーの方が言ってました。
好きなことって何だったっけ。
自分を肯定するなんてどうやるんだっけ。
なんもかんも忘れていってしまってます。

なんでか知らんけど、とりあえず生きるために吐けやしないけどトイレで嗚咽して、心を殺して今日も外に出る。


このまま朝が来なければ良いのに。
なんてことを思ってしまう。
そんな、不思議。

文章も支離滅裂ですね。
不快な思いをされたらごめんなさいね。
独り言の世迷言でした。

名前のない小瓶
57885通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
まりちゃん

不快じゃないですよーー
支離滅裂は、模索あるあるです。
道の途中です。
ということは、絶対的に出口はあるっつーことです。

>好きなことをしろ。お金は後からついてくる。
ダメでもなんでも、自分を徹底肯定だ。

これは、わたしも同じ考え方だけど、

人によって、段階というのがある、というのも
本当かと思っています。

うつの人には、これをいきなりやれ!っていうのは
人によっては、一足飛びすぎて
それができない自分を、逆に責めてしまうこともあります。

〜しなければならない、〜であるべき!に
すり替えやすい傾向はあるから。

で、

まず、
やりたくないのに、やっていること、
やればできるし、得意だけどやりたくないことを
すこ〜しずつ、やめていく、緩めていくからやってみるといいですよ。
他人の目、世間の基準はあえて無視して
しんどいわ〜って感じることは、やめてみる。

自分の好き、ってね
面白いもんで、
この、やりたくないけどやっていたことを
やめていくうちに
(引き算してるうち)

残るものがただ、見えてくるのです。
=それが自分が苦にならない、好きなもの、こと。

ゆっくりゆっくり、でいいんです。

あとね、反省は無駄〜〜

だって、今、なんかあっても
一瞬後には、もう、その時間には
自分、いないじゃん。

過去じゃん。
記憶はあっても(そこ、だろうけどさ)
過去に還ることは不可能。

未来も、憂いてみるのは自由だけど、
その瞬間には、まだ、いない。

じゃ、今、しかないっつーことです。

今、自分が、ホッとできることの積み重ねで
生きていきましょうや!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me