人付き合いって難しいですね。
どんなに気を遣っていても、必ずどこかで疲れたり、傷ついたりする人がいる。
怒ったり、悲しんだりする人がいる。
どんなに神経をすり減らして、自分が否定されることに感情をむき出さずにいても、それでも私を恨む人がいる。
偉いと褒めてほしかった訳ではないけれど、
少しでも助けになるならと思っての行動を無下にされて、それでも笑い続けることに疲れました。
こんなに傷つくだけなら、もう誰とも関わりたくないよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気持ちを否定されて、人格攻撃までされると、ほんとうにもうどうしていいか分かりません。
言葉を選んでも、悪意や別の意図がなくても、慰めの言葉や共感の言葉に対して、怒りをぶつけられたり、暴言を吐かれたりします。
慰めや共感なんてしない方がいいのかな。
自分が傲慢なのかな。
私も他人と関わりながら生きるのが苦しいです。
ななしさん
あなたが誰かのためにした、その優しさは、その人から返って来なくても巡り巡ってあなたのところへ返って来ます。必ず見ていてくれる人はいるものですよ。傷ついて辛い思いをしましたね。でもそれは自分の中に宝を積んだことになるのだと私は思います。そんなあなたは素敵な人ですよ。ファイト❗️❗️
ななしさん
どうしてもお返事を差し上げたいと思ったので、書かせていただきます。
本当にあなたは気遣いのできる方だと思います。
良かれと思ってしたのにも関わらず、
批判されたり嫌味を言われたり、やってられませんよね。
ただ、その人は決してあなたを恨んでいるわけではありません。
あなたの、少しでも助けになるならという優しい気持ちにさえ気づかない人が、他人のことを考えている余裕なんて無いです。毎日自分のことで精一杯です。
だから、あなたももっと我儘になっていいと思います。自分にとって楽な方を選んで大丈夫です。
少々強引かもしれませんが、私はいつもこのように捉えようとしています。
あなたの心が少しでも軽くなれば幸いです。
どうか、自分自身を守ってあげることを忘れないようにしてくださいね。
あなたはとても心の優しい方ですね。
きっと、人付き合いをやめると決心しても、目の前で困っている人がいたら、あなたは必ず手を差し出すと思います。
そのような自分の姿を想像して、悪くないなと思えたら、最高ですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項