誰かに復讐したい殺したいという気持ちは分からなくもないけど、それは当事者同士の問題。
その周りの何の罪もない人まで巻き込もうとするのはどうかと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
関係ない人達や他人からしたらそうだよね。
当事者になれは見方もまた変わると思う。
どの立場に立たされるかでも違うと思う。
正しい事とか綺麗事じゃない気持ちって人間にはあるから。
ななしさん
いじめ、もそうです。
一対一ではなく、いじめを行おうとする人は必ず周囲の人も巻きこもうとして味方につけて一人じゃ何も出来ないかわりに、みんなでやってやろうという思考になります。
一人では何も出来ないし、する勇気も無いんですね。つまり弱虫ほど周囲の人間を巻きこむのです。
ななしさん
ああいう事件が起きると思うのは、犯人は無関係の人を巻き込むことで自分の家族をより苦しめたいのかな…と思います。
例えば親に愛されず、親が憎くて殺した場合、殺された人は被害者です。
「出来損ないの子供だったのね。気の毒に」と言われます。
でも、子供が親でなく無責任の他人を殺したら親は加害者です。
「どうやって育てたら、あんなとんでもない子供が出来上がるんだ」「あの異常性に家族は気づかなかったのか」と、犯人と共に非難されます。
今はネット社会、実名も実家もTwitterのアカウントも、すべて晒される時代です。加害者家族に向けられる社会の非難は、昔と比較になりません。
ああいう事件を起こす人は、憎い人を死なせるより、生かしたまま苦しめたいんだろうなと思います。
自分の人生はもうおしまいだから、せめて道連れにしてやるって感じなのかなと思います。
ななしさん
巻き込めば巻き込むだけ新たな憎しみを産みますよね。
勝手にしてくれ。と思っても
波がでかすぎると飲み込まれてしまう。
みんながみんな幸せと平和を考えられればいいのにね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項