学校に行くのがどうしようもなく辛くて、苦しくて、でも不登校とか辞めるなんて勇気はない。
どうしたら人と話せるのか、どうやったら自分をさらけ出せるのか、ネットに頼りっぱなしの日々。
そんな時たまたまこのサイトを見つけたんです。
悩みや自分の言葉を小瓶に流す、すごく素敵なコンセプトだなと思いました。
そして何より流された小瓶へのお返事の優しさ。
あぁ、ここにいる人達に小瓶を流したら元気を貰えるんじゃないかな、って。
そうやって悩みを小瓶に託しました。
皆さんからもらったのは、励ましの言葉、共感する言葉、改善するための言葉
そして、この小瓶を流してくれてありがとうという言葉でした。
自分に利益なんてないのに、私が流した小瓶を真剣に受け止めてくれて、返事を書いてくれて、そして、ありがとうって。
どこまでいい人なんだろうな、みんな。
ありがとうって言葉がどれほど私を救ったか。
皆さんのおかげでちょっとずつ頑張ってます。
楽しいって思える日々がくるように。
このサイトに出会えてよかった。ありがとう。
このサイトを通じて、皆さんに出会えてよかった。ありがとう。
あのとき泣きながら思いをぶちまけた、長文でごちゃごちゃの小瓶を読んでくれてありがとう。
私に希望をくれてありがとう。
ありがとうが誰かの力になりますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
素敵な小瓶をありがとうございます。
私も宛メに救われました。
自分の流した小瓶を読み返すと、ああ、あのときこういうことあったなあとか、こんなこと思ってたんだなあと懐かしい気持ちになります。まるで日記のようです。
お返事って力になりますね。
逆に私は誰かの流した小瓶も力になります。
ひとりじゃないんだ、一緒に頑張ろう、という気持ちになります。
あと、小瓶から新しい考えに触れることもできますね。
宛メ、本当にありがとう。
小瓶を流した全ての人たち、お返事をした全ての人たち、ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項