神社で良縁をお願いしてみたら、仕事の縁を結んでいただけた。
お願いした数日後、いつもはスルーしてる求人誌を何となく見てみたらこんな仕事ないかなーと思ってたそのままの仕事が出てて、すぐ履歴書用意して電話…少し時間はかかったものの無事採用。
後から聞いたところによれば、ちょうどろくに仕事教えない人が辞めた後、きちんと指導してくれる人が辞める直前だったっていうまさにこの時しかないというタイミング…
神様って、すげえ…
たんに良縁ってだけのあやふやな感じじゃなくて、こういう縁が欲しいって明確に願った方が叶いやすいみたい。
(私の場合は、こんな時間で近場で〜みたいな感じだった)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
凄いですね!おめでとうございます。
無事に叶いましたね。
小瓶主にその時一番必要だと思われた良縁は仕事だったみたいですね。
恋愛結婚の良縁はこれから来ますよ。
いいなぁ。
私は結婚を願ったらその時から彼氏が出来ず、色々悲惨な大変な事になり結婚どころじゃ無くなりました。
良い所で安定して働きたいという仕事の願いも叶わず、一番の何よりもの願いの家族の病気を治してほしいと沢山の神社で願いましたが叶いませんでした。
神社でする願い事は何一つ叶った事が無いので自分に対しては信じていません、
小瓶主、これからも色々な願いを叶えていってくださいね。
ななしさん
まさに、ご緑ですね。
新しい職場で頑張ってくださいね。
それと神様へのお礼のお参りも行きましょう!
ななしさん
それは凄いですね!
就職、おめでとうございます!!
主さんの最後の文がかなり重要な気がします。
ただ単に「幸せになりたい」では、漠然としすぎて、神様も、本人がどうしたいのか、わかりませんよね。だから、本人が本当に望む願いを叶えることができない…
人間も同じですよね「今日食べに行こうよ」「何が食べたい?」「何でも良い」「じゃあ中華行こっか」「中華は嫌」よく聞くフレーズですが、自分の思っていることを具体的にするのは大切ですよね。
ななしさん
神様って、ほんとすげぇ、ですね。各自がちゃんと自分の声を聴いて、それを経験する機会を望めば、パズルのピースがはまるように、完全に収まるところに収まるようになってる、らしい。あなたのお話を聞いて、やっぱりすげぇなって思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項