LINEスタンプ 宛メとは?

ここ一年くらいふと死にたいって気持ちが溢れて苦しい時があります。原因は自業自得で、わかっているつもりなんですが

カテゴリ

ここ一年くらいふと死にたいって気持ちが溢れて苦しい時があります。
原因は自業自得で、わかっているつもりなんですが、毎日本当しんどいです。医者に相談したけれどまともに取り合ってもらえず、それから人間不信なのか友達はおろか家族でさえ誰も信じることが出来ません。友達も会いたくなくて疎遠になってしまいました。
いつも出かける時には事故が起こって死なないかなとか、急に病気とかで死なないかなとか考えてしまいます。
自殺も考えて、死のうとして結局怖くて死ななくて、そんな自分が嫌になって、もう本当に苦しいです。
中途半端な自分が本当に大嫌いで、死にたいのに死なない。
助けて

名前のない小瓶
59494通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

死にたいという時は、死にたいほどつらい、死にたいほど悲しい、死にたいほど悔しい、ということ。
死ぬことが今のしんどい気持ちから解放される唯一の手段だと思っているから。
自業自得ってことは理由がわかっているのかしら?
取り返しのつかないことですか?

自分が自分を許していないから記憶を繰り返して何度も自分を責めているのかな。自分を責めるから自分が信じられなくなって、そんな自分が自分以外を信じるのは難しいに決まっているのです。

自分を責めているのは自分だよ。まずはそこに気づいてほしい。そして信じられなくてもお医者さんや家族、友達に話すのをやめないで。
続けていれば景色が変わるから。

ななしさん

ここに書いてくれてありがとう。
しんどいね。
辛いね。
中途半端で大丈夫だよ。

ななしさん

こんばんは
睡眠や食事はまともにとれていますか。
鬱のような状態に感じます。
もう頑張らずに、無理せずに休んでください。

ななしさん

1年もこんなにも苦しみ続けるようなことがあったんだね。自業自得って書いてるね。誰かのせいにしたりせず、自分を責め続けてるのかな。それはとっても苦しいね・・・・・

何があったんだろう。その出来事のことをよーく思い出してごらん。その時の状況、その時の気持ち、その時どうしてそういう言動を取ったのか、その言動の後に状況はどう変わったのか、よく思い出してごらん。
後悔があるならば、次に似た間違いをしないように、糧にしたらいい。今からでも間に合うことがあるならしてみたらいい。
かっこ悪い自分も、イケてない自分も、まるごと自分だ。面倒みながら育てていくしかない。時間がかかるんだ。自分に時間あげて、中途半端も大目に見てあげながら。ゆっくり少しずつ育ったらいいんだとおもうんだよ。

ななしさん

わたしは生まれてから一番信じていた人に一番ひどい裏切られ方をしたことがあります。
いまだに思い出して怒りと哀しみを覚えます。人が信じられなくなります。
死ぬほどの思いをどんなに伝えても、その人は自分には関係ない、といいました。

死ぬほど辛い理由は人それぞれだし、いま生きている理由もそれぞれ重みがあります。同じ悩みを悩んでもない他人に言い当てられたくない。
だから最近自分がやっと思えるようになったことだけ書きます。

だれにも言えず死ぬほどつらいのに、いまこの瞬間生きている、まずそのことがどんなに誉めても誉めたりない、すごいことじゃないですか。
人をどんなに傷つけても自分は少しも傷つかない人生。
人を騙して自分だけ楽しても痛くもかゆくもない人生。
あの顔この顔が浮かんできませんか。
そんな人生、難しいことはない。誰にだってできます。
そんな人生のいまこの瞬間は、この瞬間の重みに比べれば、何てことないんです。

そのうえで、もう自分はこれだけ辛い思いをしたんだから、休んだり逃げたりしても、いいんです。
これからどうするか、自分がどんなに迷惑をかけるかなんて考えなくてもいい。
大丈夫。
もう十分独りで戦ってきたのだから。

ずっと寝てたら、いつか体中に怒りとか無念さとか、マイナスの気持ちがどんどん湧いてきます。
それが生きる力なのかもしれないとわたしは思ってます。
自分がいやだったこと、したくなかったこと、筋の通らないことは、はっきり怒っておきたい。
でも人を傷つけなくていい。人に期待しなくていい。
自分を守りさえすればいい。

長々とごめんなさい。

Kao

私も同じ気持ちでいます。
彼にふられ
仕事失い
病気になりました
友達…いない。
あらら、人生ってなんなんでしょう。
今日地震があった時
心の奥底から「もっとこい!」って不謹慎ですが思ってしまいました。


明日も行く意味あるのか分からない精神科に行ってきます
治らないっていうか、そもそも医者に話してるの全部うそだし、
本当はうまくいえないけどもっとひどい

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me