中三、絶賛受験生。
冬休みだからちょっと頑張って勉強したら
病み期突入。
やってもやる気起こんないし、
集中できないしで勉強時間減ってって、
さらなる自己嫌悪。病み深まる。
涙止まらんくて親に見つかった。
言ったら
「そんなんやらんでもいい」って言われたけど
やらんでもいいの?
受験のためのサイトぐるぐるしてたけど、
12月と1月は追い込みだって、
8時間は勉強せい、って書いてあった。
いま、2時間ぐらいしか勉強できてない。
塾で3時間できるけど、
今の精神状態で行ったら
ずっと時計みてるだけで終わっちゃった。
これは意味無い。行かない方がいいよね?
みんな頑張ってるのに、
いま病んでどーすんだよ。
高校なんてどこいってもいいよって
親に言われたけど、
ほんとにいいのかなあ。
お前頑張っとるよって言われたけど、
ほんとはがんばってないんよ。
怠けてばっか甘えてばっかの
クズなんよ。
どうしよう。
今の時期、休んでたらやばいんだけど
今やってもなんか無理そうだし、
どうしよう。
休んでもいいんかなあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ありがとうございます。
お正月の2日間も、寝てはテレビ見たりしてご飯食べて、っていう感じで休みました。
同年代の方もいて安心しました。
もう本番まで2ヶ月ちょっとぐらいしかなく、受かるかわかんないですけど、とりあえず頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
私も今年高校受験です。
この時期に同じ年代に逢うのはとても心強いです!
無理しないで今休んだ方がいいです。
本格的な受験シーズン(一月の上旬?)からしっかり勉強が出来るように今休んで調整したほうがいいですよ。
本番で落ちるよりはましです。
私も勉強から逃げる為に知らない誰かを救っています。
毎日罪悪感でいっぱいです。
今の時期は皆病んでしまうと思います。
元気なあの子も・・・っていう可能性もありますし。
しかも中学生の時期って色々悩むことが多いじゃないですか?だからもっと病みやすいんですよね。
私なんてまだ受験生じゃなかった中2に自律神経失調症(交感神経が副交感神経よりも強くなってしまう)という病気になってしまいましたし(笑)
でも良く考えてみてくださいあとネガティブに考えるとあと
一ヵ月半で受験ですがポジティブに考えるとあと一ヵ月半頑張れば受験から解放されるんですよ。そう考えると少し気が楽になりません?
今は辛い時期ですがお互いに合格できるように頑張りましょう。
少なくとも一日、今日は何が何でも休む日を決めましょう!
人間は、休まないと生きていけませんよ〜
休むことは、悪いことではないです。むしろ、大切なことです!
しっかり休んで、出来そうな時に勉強を頑張りましょう!私の知り合いにも、受験前の3ヶ月だけ集中して、そこそこ良いところに行った人がいます。出来る時にやることが大切です。
休憩をとるのは、自分が甘えているからだと思わないでくださいね…むしろ、今日はとことん休んでやる!っていうぐらいの気持ちでいましょう(笑)自己嫌悪に陥らないで…!
あなたのこと、応援してます〜!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項