メンタルに問題はあるけど、普通にOLしているし、少ないけど友達がいます。彼氏もいるし、何も知らなければ普通の女性に見えると思う。
でも、心が弱って、折れてしまうときって誰でもあると思うんです。
自分が悪い、と責めて、困らせる自分なんて…というと、彼氏は激怒します。
「俺を置いて死ぬなんて許せない。俺と幸せになるんじゃないのか。自分だけ勝手に逃げるなんて」と、言います。
わかってる、わかってるんだよ。
逃げてるし向き合ってない。でも心が悲鳴をあげてる時どこに逃げたらいいの?と思うんです。
幸せでも満足していても、どこかに【死にたい】という気持ちがある限り、死にたくなるんですよ。
それとこれとは別…というか。
リストカットは癖付いてしまいそうなので、2回ほどしかやっておりません。その時も散々、あの時の君は怖かった、と何度も言います。
リストカット他には、眉毛を抜く、全身が痒くなるなどの謎の現象が起きます。きっと心の悲鳴のサインなのかなと思ってます。それも、やるな!と強く止められておかしくなりそうです。
やっぱり心悩んでる人の気持ちは普通の人には逃げている、と理解されないんですかね。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
彼氏はあなたへの気持ちがあるから、あなたの心の症状を受け止めきれないのでしょう。
心の症状とあなたは別物です。あなたの意思ではないことを伝え、わけて考えましょう。
あなたにとってその制止は大変辛いでしょうから、うつ病についてわかる本やメンタル系の本を買って本棚にそっと置いてみるのはどうでしょうか…笑
カウンセリングの基本は否定をしないことです。あなたの気持ちをまずは受け止めてくれる場所を見つけましょう。家族や彼氏では親密ですから逆に苦しいかもしれません。
今はカウンセラーもネットで探せるし、病院でも良いでしょう。
不安を吐露する場をどこか一つ作っておくとそういう時期が来たとき、らくですよ。
ななしさん
死の逃げ道は誰かから与えられるものじゃない。
自分がずっと持ってるもの。
いざとなれば誰の制止も無視して死ねる。
そうはいってもむやみやたらに止められるのはストレスだろう。
死にたいときはここでいくらでも吐き出していけばいいよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項