自分のHPが
2chに晒されてしまいました
だからって閉鎖したくないです
毎日コメントしれてくれる人がいるので…
気にしない気にしない、
って思ってても気にしてしまいます
僕は
どうしたらいいんですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もサイトの運営者という同じ立場です。晒しにはまだあっていませんが…
晒し対策が載ってるサイトもあるのでそちらを参考にしてはどうでしょう?
他サイトへのリンクがあるようだったらそのページは非公開にした方がいいです
出来れば全ページ非公開にするのをオススメします
日記や拍手、メールフォームや掲示板など書き込めるものは全部非公開、
サイトに鍵をつけるのもいいと思います!無料で貸してくれるサーバーもあるので!
一番にすべきことは始めにかいたリンクページの撤去です
ほとぼりが冷めたら再開すればオッケーです(o^v^o)
青雲
ななしさん
閉鎖を強く進めます。
閉鎖をしないと調子に乗られます。
移転する。
移転先は書かずに、メール請求などの手段で慎重に。維持を張る必要はないです、コメント下さる方には謝って、移転を考えることをお勧めします
ななしさん
まずは自分の悪いところがあるのなら、きちんとそれを認めて、晒されないようなサイトに作り直すこと、じゃないですか?
ななしさん
『晒された』そういうとあなたのサイトがまるで触れられたくないことが書いてあるって感じがします。
もしそうならば一度閉鎖し新しく始めるのもいいんじゃないですか?
ですがちゃんと書き込んでくれる人がいるんです。
それは『晒す』ではなく『紹介』もしくは『宣伝』じゃないんですか?
自分の意見がより多くの人に見られるのは恥ずかしいかもしれません。ですがそれに同意や感動する人もいるんです。
ものの見方をもう少し変えてはどうですか?
ななしさん
私も何度かさらされてますし、荒らしも来ます
だけど、HPは続けています
あまり気にしないで下さい
ななしさん
URL請求制にして移転したほうが良いかな、と思います。
毎日コメントしてくれるほどアナタのHPに来てくれているなら移転先でも来てくれますよ。
ななしさん
確かに晒されているのは怖いですよね…
何か悪口や炎上するような嫌なことを書かれているなら考えるべきかもしれませんが
気にしなくていいと思います…
私の知ってる限りそういうのは多いですし。
ただあなたも「2ch」と出してしまうのはどうかと…^^;
私は詳しくないから偉そうなこと言えないし悪い噂もあるかもしれませんが
サイト名という点では同じですよね…?
陰口のようで気になるかもしれませんがプライバシーに関わらない程度ならば荒らしのように無視するのが良いかと。
ななしさん
とりあえず落ち着こう。
そして、しかるべき対処をしましょう。
*ランキング、サーチ等から抜けましょう
*リンク(相互、片道等)は全て外しましょう
(あなたのサイトから悪質な訪問者が流れないようにする為)
*BBS、拍手は撤去しましょう
(連絡ツールは最低限が良いです)
*ブログ等で晒された等は書かない事
*もし書いてしまっても、怒ってるとか辛いとかは厳禁。「晒されたようです。」と、閲覧者等に対するお詫び程度が適当です。
*閲覧者にも反応しないで欲しい旨を記載
(反応を楽しむ人がいます。過剰反応するとヲチが現れたりするので注意。)
*あなたのサイトに好ましくない箇所がないかチェック
▲絵文字ギャル文字不必要な小文字使用
▲公式画像の無断転載(模写含む)
▲歌詞画、加工画、着色画
▲文章や設定、レイアウトの過度な模倣
▲ニコ厨
▲ブログにゲーム、雑誌、テレビの写メ載せ
▲ブログ内で過度な愚痴、暴言、鬱日記
▲踏み逃げ厳禁、素通り厳禁、書き込み強制
▲オサレサイト
▲規約にて荒らし等に煽り傾向
(管理人の事が嫌いな人や荒らしは帰れ!、荒らしは即アク禁!荒らしとかする低脳な暇人は来るな等)
▲18歳以下による18禁
▲18禁にパス無し又は放置
▲同人サイトである場合、原作批判、キャラ批判、アンチ、三次元のパス無し等
以上は私の知る限り嫌われるサイトの典型です。
あてはまらなかったり、晒されたけど特に被害がないのならランキングやリンクは外して大人しくしていれば大丈夫だと思います。
ほとぼりが冷めるまで我慢です。
シマ 拝
ななしさん
4328さまへ
気にしない気にしない
自分を大事にね
ななしさん
そんなこといいじゃないか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項