本気でやりたいと思うほどバイトでも派遣でも落とされる。適当にこれでもいいかと応募すると割と受かるけどやってもいいかなくらい言うかあまり向いてるとも思わない内容だから時給が相当いいとかがないと続かない。
自分の心を誤魔化すことにすごくストレスを感じてしまう性格で、思ってもいないお世辞と言うのもかも大嫌い。
かといって働かないと生きていけないし。学生の頃先生が本気だと相手が怖いと感じることもあるみたいな話をしていた気がします。
妥協も必要だとは思うのですが、心の折り合いの付け方がわかりません。就活も落ちる度に人格、能力全て否定された気になるので心がダークサイドに堕ちてます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どーでも良いと思うところほど受かるのなら、適度に力が抜けているんでしょうね。あまり力まずに、「私なら受かるでしょ」と思いながら受けてみてはどうでしょうか。私も今現役の大学受験生です。まだ国公立の本命が控えています。それで、
友達から聞いたのですが、倍率を見て、(例えば3倍なら)パッと周りを適当に見渡して、「よし、この3人の中じゃ私が一番!」と思うと大抵受かるそうです。参考になれば幸いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項