好きの反対は嫌いでなくて無関心なんだって。
なら、きもいとかバカとかうざいって面とあたしに暴言吐いてくる人も
あたしなんかに興味あるか、相手にしてほしいことの裏返しってことになる。
そりゃ、関わりたくないくらいキモイなら見て見ぬふりすればいい。
わざわざすれ違いざまに心の声をハッキリ出す方がエネルギーいることだし
あたしなら関わりたくない人のことは無視したい
相手にするだけ愚かなことだと思う
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうか、そうだよね。私も高校時代太った女子から嫌いだって言われた時めっちゃショックだったけど、結局裏で関わりたいって言ったって、結局関われないで終わったじゃんって。バカだよね。
ななしさん
本当にそう思う。
嫌いだからという理由でいじめる行為こそが犯罪と認識してほしい。
ななしさん
嫌いな人、面倒な人は、
自分の人生におけるただの通過点に過ぎないって思っているから普通に無視できる。
ななしさん
なんか知らんが勝手に嫌うやついるよね。
つかさ、無関心でいればよくね?
馬鹿らしい。
ななしさん
私も嫌いな人間とは出来るだけ関わりたく無いわ。
わざわざ悪態ついてきたり、暇なんだなぁと思う。
他にすることないんだろうか。
そうだね。
最近私も長年嫌がらせされてた相手のことが口に出て来てしまってるよ。
『気持ち悪い、嫌い、しね』
無関心になれないからって、好きにはならないし、興味があるって言われたらあの酷い日々を忘れてない事かな。
難しいね。
やられたら、やり返したくなるよね。
あなたはどうするのかな?
無関心に出来たらホントに強いと思うよ。
存在すらも感じない、私達が何も感じない人。
あいつらを無にする努力をしてみるよ。
話がズレちゃったけど、良いヒントになったよ。
害のある人は、私達の人生に要らないよね。
お互い、大切な人と楽しい人生にしようね。
ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項