『結局みんな自分が一番大切なんだよ。私は自分が一番大切だ。』
喧嘩の最中にあなたが私に向かってこの言葉を吐き捨てた日から、私はあなたを信じられなくなった。
あなたといて楽しいと感じても、私を慰めてくれても
本当なら素敵な筈の言葉も
もう何も信じられなくなった。
あなたは言葉を甘く見すぎています。私はもうずっと前からあなたを真剣に見ていない、見ることができない。
愛を唱えるあなたが酷く汚れて見えます。
あなたの言う言葉が嘘に塗れて聞こえます。
あなたの優しさが全て上辺だけの偽りのものに感じます。
私はあなたが好きです。
でもあなたの言ったあの言葉はもう消せません。
あなたはもう
ただの偽りの人になってしまいました。
あなたはまだ気づいていないでしょう。でもね、私もあなたも汚れてしまった。
もう本当の しんゆう にはなれない。
あなたは嘘をついていた。だから私はこのことをあなたには言わない。
あの日から
私もあなたも
私達の繋がりも
全てが偽りになってしまった。
もう 戻れないでしょう。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
気づかず、知らずに、そのままでいつか私とあなたの関係もひっそりと消えて
嘘の存在は私の中だけに残って
あなたは笑っていて
どうかあなたに幸せを。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
言葉はとても難しい。相手の事を本当に思うが故に思ってもない言葉を言ってしまう事もある。気持ちが通じていれば時間はかかってもいつかまた繋がれる。と信じたいです。
ななしさん
自分が一番大切だから、友達も恋人もちゃんと選ぶんだけどね。ちゃんと自分を大切にできる人じゃなくちゃ、真実の言葉さえ言えない。
その言葉を言って、なぜまだあなたと関わるのか。果たして全てが嘘なんだろうかね。
ななしさん
必ずしも一番大切な存在が親友っていうのは、あなたの考え。
自分が大切なんだっていうのは、その子の考え。
考えかたの違いなんじゃないかな。
青雲
ななしさん
そんなもんなんじゃないの?って思いましたが。
自分が一番で、それから二番三番に別の人や何かが大切で……ってそんなものだと思うんですけども……。
それを嘘って、そう言うものなのかな。
愛の言葉だとか、慰めの言葉だとか、優しさだとか、自分が一番でも、真実その言葉として言えると思うんですよ。
私が実際そうですし。
それとも裏切られた!って感じなのでしょうか。
言葉を甘く見てはいませんが、あなたもその場の言葉に振り回されてるのではないでしょうか。
ななしさん
結局、最後は
自分が一番大切だし
自分を守っちゃうんだよ。
だからといって、
他人に対して思いやりが無いとか他人を大切に出来ないとかではないと思う。
自分も大事だけど大切な人を守りたいと思う気持ちに偽りとかあるのかな?
表層の部分だけ見てればそうかもしれないけど根底の気持ちは
もっと優しいモノだと思うなぁ。
ななしさん
結局こういうのって、捉え方次第なんだよなー。
もしかしたら、自分の次にアナタのコトが大事なのかも知れませんよ?
それに、
『自分が一番大切』
というコトを素でいう人間なんて、そうそういません。
本当の意味で正直者なのかも知れません。
アナタは、嘘でもいいから、
『アナタが一番大切』
だと言って欲しかったのですか?
嘘でもそう言われて嬉しいですか?
相手に嘘のコトバを求めるくらいなら、アナタも本音で、
『ワタシは、ワタシを一番に思ってくれる人がいい』
と言えばいいんじゃないですか?
それか、アナタが一番になるための努力をすればいいんじゃないですか?
そもそも、喧嘩の勢いで真実とは逆のコトバが口を衝いて出たとは考えませんでしたか?
相手を探ろうともせず、コトバだけで決めつけをしていませんでしたか?
・・・もしそうだったら、相手に対して失礼があるとは思いませんか?
・・・結局、『アナタも、アナタ自身が一番大切』なのではないですか?
アナタ自身の考えが正しいという確証も得られないまま、一方的に決めつけをしている……そういう風な自己防衛を張るコトでしか、自身を守れないアナタ自身は、暗黙の内に相手と同じ主張をしているのではないですか?
…ワタクシは、『被害者ぶっているのが気に食わない』っつってんだよ(怒)
PS
今の立ち位置では、相手が見えてこないのは当然。
一歩引く様な感覚で、広く相手のコトを観察してみてはどうですか?
ななしさん
結局みんな自分が一番大切なんだよ。貴方も自分が一番大切だ。
「結局みんな自分が一番大切なんだよ。私は自分が一番大切だ。」
相手は当然のことを正直に言ってしまったまで。
相手の言葉を聞いて幻滅した貴方も、結局は自分が一番大切なんだよ。
それに言葉が真実とは限らない。まして喧嘩の最中に言う言葉を真に受けるなんて。もっと冷静になった方が良いかも。
ななしさん
ご友人のその一言でご友人を見捨てるようなあなたの言動が、ご友人にそのような言葉を吐かせたのでは…?
仮にご友人の口からそのような言葉が出た事に関して過去のあなたに原因がなかったとしても、ご友人のその一言だけでご友人の思いやりや気遣いや善意や優しさまでも否定してご自分が傷つくのを防ごう、ご自分の身を守ろう、ご自分の身だけを守ろうとするあなたの姿勢は、結局あなたが嫌ったご友人のその言葉の意味を、そのまま肯定してしまうことになりますよ?
だってあなた、ここでこうして大勢の前でご友人の言動を否定して、ご自分を正当化しようとしていらっしゃる。
ほら、あなたも自分が一番大切なんでしょう…?
あなたがここでこんな形で見ず知らずの人たちに自分のたまたま吐き出した悪い言葉だけをまんま吐き出してるのを知ったら、ご友人はまず反省しあなたに謝るどころか、「ほら、やっぱりみんな自分が一番大切なんだ」って思って、冒頭の言葉の適用範囲をあなたにまで広げて、あなたの受け止め方どおり、上っ面の中身のない優しさだけであなたに接するようになってしまうでしょう。
正直がいつも一番正しいわけではないけれど、親友だと思ってたからこそご友人は馬鹿正直にもどこかで何かの節に感じた虚しいやりきれない気持ちをあなたに打ち明けたのにね。
ご友人にとってはあなたは本当の意味での親友だったのかも知れませんが、あなたにとっては親友ではなかったのかも知れませんね。
自分が聞きたくない言葉を聞かされたから、嘘つき呼ばわりして突き放す。あなたにとって、親友ってその程度のもんですか…?そんなの私は親友じゃないと思います。
言葉の意味や重みを分かってないのはあなたのほうだと私は思います。
あなたのご友人がかわいそうです。
ななしさん
そういえば誰かが言ってた。
自分を大切に出来ない人に、
他人を大切にすることは出来ない。
って。
だからさ、貴方も相手も、まずは自分が一番で良いと思うよ。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
被害者ではありません。
私は不幸ではないですから。
ただびっくりしました。
自分より大切な人
自分の命より大切な人はいませんか?
私はその子も自分の命より大切だと思っています。
その子が死ぬか私が死ぬか
どちらか選べと言われたら私は簡単に自分を犠牲にできます。
ただ、
彼女は私のことは自分より大切だといつも言っていました。
(私は何も言わなかったので返事の一つではないと思います)
だからもう信じられなくなった。(こういうとこが被害者ぶってるんですかね?)
何を聞いても彼女は答えてくれません。
しつこく聞くとどこかへ行ってしまいますから。
私はもうそれでいいと思っています。
もうこの小瓶で綺麗に隠すことができたら…
(彼女や家族へ)きっと私がおかしいんです。重荷でごめんなさい。
黙ってます。もう言いません。この小瓶で最後にします。
こんな私にたくさんのお返事をありがとうございました。
ななしさん
騙された気持ちになるあなたのお気持ち、お察ししますが、浄土真宗の開祖の親鸞聖人の教えと、親友の方の言い分はそんなに矛盾しませんよ。
追い詰められたときに出る人間の本性だから。
あなたにだから、感情的に追い詰められて、甘えて言えた言葉であるかも知れませんしね。
疑うことを覚えるのも、成長ですが、それを乗り越えてなお信じるのが優しさであり、相互理解への一歩だと思いますよ。
どうなんでしょうねぇ。
ななしさん
矛盾を感じたから信じられなくなったと…世の中矛盾だらけですが。
じゃあ逆をいえば、そのこが
[私はアナタを自分の命より大事]
ってセリフを有言実行しちゃったらどうするんですか?
あなたは
[私のために命を投げて助けてくれてありがとう!さすが親友]
とか感謝できるんですか?
逆に、アナタが身をなげて相手は喜ぶんですか?
喜ぶと思ってるんですか?
矛盾を感じたなら、なぜその子がそういう考えになったか考えてみたら良いかと…
でも、私は、相手のために身を投げちゃう犠牲型な友情より、ちゃんと自分を大切にして、なおかつお互いをささえあえる友情のが何万倍も素敵だと思います。
自分を大切にすることは相手を大切にすることでもあるからです。
どなたかいってた被害者ぶるってのは、自分が黙ってればいいんだとか、私が犠牲になればそれでいいんだてきな発言からきてるんじゃないですか?
ななしさん
確かにそうですね
僕は幸せにはなれない
ななしさん
私にも相棒がいますが、もし、今、二人のどちらかが死ななければならない。としたら、私は、自分を犠牲にする勇気はありません。いや、私は。というよりか、誰しもが、そうだと思いますよ。貴方は、友人を生かすと言っていますが、そういう状況に立たされたコトがないから、そんなコトが言えるんです。
自分が一番。この考え、大正解だと思いますよ。
ただ、相棒は大好きだし、大切ですよ。でも、自分のより大切なものなど、この世に無いと言いたいだけです。
遊戯
ななしさん
そうだね。
私も自分が幸せであれば他人なんてどうでもいいのかもしれない。
なんとなく、思いました。
あなたの文章のかきかた、
私はすきだなぁと思いました。
どうか、自分を大切に。
どうか、世界に絶望せずに。
どうか、幸せのある場所を忘れないで。
ななしさん
自分がこの小瓶を見て思ったのは
あなたも自分が一番大切なんだと思いました
だって本当に一番大切なら「自分が一番大切」と言われても裏切られたなんて思いませんから
「私はあなたが一番」だから「あなたも私が一番」なんて言う見返りなんて求めないと思います
もし死ぬとしても「あなたの為に私死ぬの」なんて自己満足な重い理由を押し付けませんし
背負って縛られて生きていくなんて、そんな人生自分なら嫌です
大切な人が逃げて嫌がるのにしつこく理由聞いちゃう辺りがもう、自分が一番大切ですよね?
ななしさん
綺麗事ですみませんが、私は親友が1番大切ですよ。自分よりも
私は親友が助かるなら自分を犠牲に出来ますね。そこで自分を選んだとしても私は自らの命を絶つと言い切れます。だって1番大切な人がいない世界で幸せになれるはずが無いでしょう?その幸せを知ってしまったから
貴方もそう思っていたのだと思います。
ただ貴方にとってはそれが良かったんじゃないでしょうか
貴方は親友に自分を大事にして欲しいと思いませんでした?親友が自分を1番大切だというなら私は嬉しく思いますよ?
ななしさん
自分が幸せになりたいから私はあなたの側にいます
ってのもエゴだよな
貴方を幸せにしたいから私はあなたの側にいます
ってのは傲慢だよな
ななしさん
そうだよ。自分も認めたくはなかったけど、友達が自分のことを一番に思ってくれるはずがない。あなたがそう思わないようにね。結局はみんな自分を守るのに必死。友達の友情なんてそんなもの。だからその時を楽しましてくれる存在というだけのこと。・・・私って冷たい人間なのかな・・。
ななしさん
あなたも自分が一番だと認めて下さい。
ななしさん
他人を大切に出来ない奴は自分も大切に出来ない。
自分が一番というなら、自分以外の全てに見捨てられても文句は言えない。
ななしさん
なにひねくれてんの?
そんなの当たり前じゃない。
けどね、『自分が一番』と『他人を大切に想う事』を同列で考えすぎるからつらい、寂しいって思うんだよ。
自分も相手も大切にできるぐらい強くなって、精神面で、またイチからやり直したらいいのでは?
あと、いちいち相手の言葉に注力しないほうがいいよ。理屈じゃないのは痛いほどわかるけど、相手だって少なからずあなたと同じく傷付いたからそういう言葉が出たんじゃないの。見た目が平然と見えたとしてもね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項