LINEスタンプ 宛メとは?

どうやって生きていますか?死にたい気持ちを1年以上抱えて過ごしてきました。何回か死のうとしました。本当に死にたかったから。辛すぎて

カテゴリ

死にたい気持ちを1年以上抱えて過ごしてきました。
何回か死のうとしました。本当に死にたかったから。
辛すぎて動けなくて、病院にも行ってません。

親は何も無い日ずっと寝てるやつだと思ってます。
大学も休んでしまったから、もう1年学生です。また就活。
親にも身近な友達にも、死にたいって一回も言えなかった。

ネットのカウンセリング、宛メや会ったことの無いSNSだけで繋がっていた友達。
死にたいって助けを求める時は、いつもスマホに向かっていました。
どんどん堕ちて行く私に寄り添ってくれる人がいた事がとても救いで、否定も、罵られることもなかったことに驚きました。

食事を摂って、お風呂に入って、寝る前に明日予定を考える。
友達と遊びに行く、学費のために新しいバイトを決めて出勤できた。
ほんの少ししか進んでないけれど、自分をなだめつつ、ゆっくりゆっくり生きています。

死にたいは抱えたままです。でも生きていたくないけど今すぐ死にたい程じゃない。くらいにはなっています。

私にとって、明日何しようかな?と考えることが、大きな一歩でした。授業でも仕事でもバイトでも、お休みでも、先のことを考えることが出来なかったんです。頭を埋め尽くすものは死ぬ方法ばかりでした。
みなさんは日々をどんな風に捉えているんでしょう?

みんな当たり前のように生きようとしてる、ように見える。
でもこの宛メに溢れている投稿のような辛さを抱えたまま、頑張って笑っているのかなって思いました。
ここには死にたかったり、思うように日々が送れない人が沢山いて、受け止めてくださったり共感してお返事をくれたり、優しい世界ですね。
本当にありがとうございます。
私も誰かの辛いを受け止められるようになろう。

長々と失礼しました。

名前のない小瓶
70431通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

共感します。
身近に死にたいを言える人がいなくていつも支えてくれたのは顔の見えない誰か…。不思議な世の中ですよね。

優しい投稿者さまが幸せでいられますように…☆


虐待されて育ったんですけど、
大学もう一年行けるなんてちょー(死語?)羨ましいです!
リゾートバイトとか楽しそうですね。(若かったらしてみたかったなぁ)

こういうのは書いていいのかな、、?
鬱消しごはんっていう本、おすすめです。

今日もお互い死にたいまま、生きていきましょう。

キングテレサ

少しでもあなたが前向きな姿勢になれて良かったですね!無理せずに本当に少しずつでいいよ、生きてれば明日もあるから!

ななしさん

あなたが少しでも進めてるなら嬉しいです。進めなくてもいいんですよ。生きるって大変なことですからね。

嫌になったら死のうって感じですね。
生きてるからこそ、死ねるし、死のうと思えるので。だからこそ、生きれるときに必死に生きてやろうって思います。

Orange7(影光)

「明日まで生きよう、明日までだけだから」って思って生きてます。自分を騙して生きてます。
こう思わないとやっていけないからです。
「今日まで生きよう」だともう明日死ななきゃいけないってことになります。でも「明日まで生きよう」なら「死」を先延ばしにすることが出来るから・・・・
完全に自分の生命力に頼ってます(笑)
 それと「小さな幸せを見つけること」ですね。
私たちは「大きな幸せ」を求め過ぎているのではないかと考えています。例えば「結婚」とか「受験合格」とか色々なことを。でも毎日を過ごすなかにも「幸せ」は隠れているんです。
例えば・・・
毎日ご飯を食べれていること。
お風呂に入れていること。
安全な水を呑めること。
安心して寝れること。
比較的平和なこの国に生まれたこと。
この全てが幸せなことじゃないですか。
こうやって考えれば少しは楽になるかもしれないです。


このサイトは良いですよね。
優しくて、共感してくれて、褒めてくれて、「生きろ」って言ってくれてこのサイトは最高です!!

ウララ

あのね

私もこの世からいなくなりたい

泡になって消えてしまいたいって

思って毎日生きているんだよ。

でもね

見た目には普通の普通の

毎日会社に行き

会社で仕事を頑張り

談笑し

お疲れ様で~す。お先に失礼します。

って言って仕事を終え

電車に乗って帰る

社会人であり

どこにでもいるような女性ですよ。

まさか

私がそんな事を思っているなんて

みんな思わないだろうなぁ。

楽しいこともあるし

お友達とも出掛けるし

食事が美味しいと思うし

家族と笑って話もする

でも

なんかむなしくて、寂しくて

何もかも捨てて

無にしたくなる。

何かが足りない気がするんだよね。

パズルのピースがあと一個足りない

みたいな。

そんな私があなたの小瓶に言えることは

う~ん

なんだろう?

誰かを

何かを

心から「好き」になってみたり

無性に大好きだ!と思ってみたり

誰かに会いたくて明日が来るのが

待ち遠しいと思える日が

きっと

あなたを救ってくれるし

あなたの人生を明るく暖かくしてくれる。

人じゃなくてもいいと思う

あなたがドキドキして

大声で大好きだー!で言える日が

来るといいなと

思っています。

私も大好きだー!と言える何かをみつけ

生きていきたい。

と思える日がくる時を

おなじ繰り返しの毎日で

探してみます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me