毎日ベッドから動けない
けど毎日予定あるから動かないといけなくて
動きたくないのもあるし動けないってのもあるから
怠けてるだけだよなあ
趣味はないこともないけど実質無いようなもん
趣味があっても体動かない
丸一日ベッドで横になっててもいい日とかないかな
ないから辛いんやけど
呼吸が浅くて深呼吸するのもしんどい
パソコン触りたいなあ
スマホさわれるだけマシ?
別にスマホ触ってても何もないんやけど
パソコンでお絵描きしたいのに
体沈んでいく
四月までに治さなあかんのに
大学生になるから
大学生になってやりたいことあるのに
精神状態治ってないのに受験するのは間違いやったんやな
担任の先生に押されて私立受験して合格したのは良いけど行かなあかんやんか
精神科の先生にはなんで大学受験すんねんそのあと行かれへんやろって怒られたし
怒られたってか正論というか
自分勝手に動けないんだよ
担任の先生は好きやし私のこと思ってやから嫌なんて思ってないんよな
大学行けんくなんのはやだな
何だかんだしんどくても私の事やから行ってるんやろうけど
今がね、少し辛いかなーって
しばらくベッドに籠っとこ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございます
単刀直入に言います
泣きました
「自分と仲直りする」と言う言葉にはっとさせられました
周りの人間関係ばかり見て自分は見ていないなと
そう感じました
言葉足らずで本当に申し訳ないです
感謝してもしきれません
私はあなたと出会えて幸せです
頑張らずに頑張りますね
本当にありがとうございました!
私も大学時代そうでした。
怠けているんじゃないのに身体は動かないし休んでいる余裕も無いし、周りは「外へ出ろ」とか「来てね」とかとにかくactiveに活動するのが正しいみたいに間違った上から目線のアドバイスするし。
毎日予定があるって、それだけで大変なことなんですよ。
私も倒れて2、3年休んだら(人生終わったと思いましたが)、思ったより元気になりました。
ななしさん
それね。怠けてないんだよ。
今まで頑張りすぎちゃったってことなんだよ。
もう休んでって体の真ん中からのSOSなんだよ。
精神状態が悪いのは、自分を大切にできてないってことなんだよ。
自分と仲直りしてみて。
怠けたいと思う自分を否定しないで。
頑張れない自分を受け止めてあげて。
人の期待に応えようとしすぎないで。
無理だよねって同意してあげて。
よく頑張ったねって労ってあげて。
もう頑張らなくていいよって優しい言葉をかけてあげて。
4月という期限のことは一回忘れていいから。
頑張らなくても出来ることだけやること。
自分のためだけにしてあげられること。
それをあなた自身のためにやってあげてほしいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項