昔からずっと同じ。一人の友達に依存して飽きられたら終わり。もともと人に興味を持ちにくいせいもあって、なかなか友達を作れない。気軽に話せたり遊びに行けるような友達が本当にいない。
休日もずっと一人ぼっち。
最近友達になってくれた子もいるけど一時的に利用してただけで私に飽きたっぽい。また捨てられる。いつもの事だけど本当に寂しい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も似たようなものですよ。友だちって、何でしょうかね?利用しようとしてくる人しか、寄って来ないし、私が、友だちになりたい人は、距離をとられていくようで、そしたら、私自身に問題があるのかな?って、考えてしまって自分が嫌になる。もう友だちなんかいらないって開き直ろうとしても、人間って一人では生きていけない生き物だから、辛いですよね。
いつか、あなたを大切にしてくれる人が出来ますよ。
大丈夫。
これはあくまでも私の考えですが、
相手を大切にすることで、
相手も自分を大切にしてくれるんじゃないかな、
と思います。
または、相手が自分のことを想ってくれたら、
こちらもその相手のことを想う。
(その相手が、あまり性格の良くない人だったら
話は別ですが…)
この良い連鎖が続くことで、
友達になれるんじゃないかな、と思います。
いつか、あなたが興味を持てる人が
あなたの前に現れますように…!
祈っております。
あと、興味を持っていなくても、
興味を持とうと努力してみるのも良いかもしれませんね。
沢山話してみて、
この人、面白い!話していて楽しい!
と思えるようになることもあります。
あ、でも、無理はなさらないでくださいね!
寂しいなら自分から求めなきゃ変わらないよ。
興味を持ちにくいんじゃなくて持とうとしてないだけじゃない?
私は休日一人でもいいと思う
けどあなたがそれを変えたくて誰かと一緒にいたいのならまずあなたが変わらなきゃ。
よってきてくれた人にすがって頼るんじゃなくて
少し嫌でも怖くても疲れても自分から一歩踏み出してみなきゃね。
失敗することいっぱいあって後悔することいっぱいあると思うけど、それで疲れちゃって嫌になっちゃうかもしれないけど、そしたら人間関係ちょっと休憩すればいいよ。
どっちかっていえば私は休憩しっぱなしだけど、案外それでも大丈夫だよ。
自分以外も結構面白いよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項