私は49歳の男性です。地方に住んでいます。
41歳のとき、仕事を辞めました。(金融の仕事でした)人事異動でうつ病っぽくなり、仕事に我慢できず辞めました。(震災の年でした。)
それから、1年程気楽に過ごしました。その後就業活動(その当時は不景気もありました。)をしたのですが、仕事に着けず、冬場だけアルバイトで過ごし、今に至っています。
就業活動していたときも、うつ病ぽかったので、落選する度に思い悩みました。
あの時は本当に辛かったです。
最後は、これではうつ病も悪化してしまう…何やってんだ俺…とある意味開き直り、就業活動を諦めて、冬場だけのバイトとなったのです。(冬場バイトは知人のところです)
今は両親と住んでいます。生活費は両親から支出してもらっています。(当然愚痴も言われます。)
当然、自分でも情けないと毎日思います。本当に情けないです。
仕事を辞めたときから、自分は生きている意味はない。早く死にたい…楽になりたいな。と毎日毎日思っています。そんな勇気もありませんが…。
いま、たまたまガラケーでサイトを見つけて、カキコミしてみました。
<(_ _)>暗くなる話でごめんなさい。なんか辛くて…すいません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いいよ。
書き込んで楽になるなら、そうすればいいよ。
ガラケーからじゃ大変だろうけど、誰も責めたりしないから、ゆっくりこのサイトを眺めたりすればいいよ。
小瓶主さんは立派です。
現在がどんなに辛くて苦しくても、現実から目を背けずになんとかご自身の生活を立て直そうと冬場のアルバイトにも励んでいらっしゃるんですね。全てを諦めて引きこもってしまう方も少なくない中で、頑張っているお姿は素晴らしいと思います。
私も数年前に抑うつ状態で会社を辞め、今は何とか派遣で働いています。過去にうつで退社したと分かると、派遣ですら雇ってもらえないんですよね。就職活動で苦労された小瓶主さんの気持ちが痛いほど伝わってきました。
きっと、うつを発症する前も、してからの約8年間も、原因は違えどもずっとお辛かったのではないでしょうか。
そんな辛い中でも頑張っているのを側で見て知っているからこそ、ご両親も小瓶主さんを支えていらっしゃるのではありませんか。愚痴はご両親からの形を変えた応援、発破なのだと思います。
今はご自身を情けないと卑下されたり、死にたい、楽になりたいと考えられることも多いと思いますが、それは全てうつのせいです。こころの症状ですが、心=脳の誤作動とも言えるのではないでしょうか。
現在もうつは治療されているのでしょうか。まだ闘病中でしたら、時間はかかってもうつは必ず良くなる病気ですので、どうか小瓶主さんの頑張ってこられた49年の人生を否定せず、焦らず腐らず治療を続けて完快を目指して下さい。
小瓶主さんが、以前のように元気になられるよう、お祈りしています。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項