最終的に信頼できるもの、それは何なんでしょうか?やっぱりお金なんでしょうか?
友情や愛情なんて築くのは積み重ねて積み重ねて大変だけど、壊すのなんかあっと言う間だと思います。
このようなことを
考えだすとキリがなくなります。
それに、考えていると自分のひねくれた考えにイライラします。
友人など周りに話すことによって不愉快にさせてしまうので安易に話せません。これを受け取った方も気分を不愉快にしてしまったら、すいません(;_;)
自分の中の一部の黒いものなのか。
もしくはそれが本性なのか。
怖いです。
いつもお弁当を食べてる6人組もいますし、恋愛相談できる友人もいる。移動教室を一緒に行く友人もいるし、毎朝おはようって交わせる友達もいる。
だから、学校生活も楽しいんですけど、所詮みんな上辺とか思っちゃいます。自分の中で割り切っちゃいます。踏み入れたいけど、深く踏み入れられない。だから、別に深く関わらなくてもいいって思います。
内心思ってること出せないから 学校の友達とは普通に平凡に楽しく生活してます。
嫌な思いをさせたくないから、愚痴もこぼさないようにしてます。
けど本当は、仲いい二人組とか、本気で信頼できて喧嘩もできて、言いたいことが言い合えて、本気で笑い合える仲間とかに、憧れている自分もいます。
高校に入って 様々な地域から集まった生徒。電車やバス通学なら放課後なども関わりがあるけど、徒歩通学のアタシは放課後などの関わりがないです。それにバイトもしてるので毎日バイトだし、バイトない日は彼氏といるから余計に時間がないです。
忙しいって言ってる人は自分で忙しくしてるって言うけど本当のことだと思いました。
地元の中学校では本気で信頼しあえる友達が3人いました。その子達とは高校が離れてしまい、お互い新しい生活を頑張ってます。
高校に入学してもう2年目、仲がいい友達や仲間ができたりして、誕生日を一緒に祝ったり、お泊まりしたり、出掛けたりしてるのを見てると、もの凄く取り残された感があって寂しくなります。
それに比べて、いまいち本気で誰とも向き合ってなくて、仲がいいとまで言える友人がいない私。余計に焦ったり悲しくなります。
地元の仲いい子に遊びに誘われて、本当は嬉しいのに、遊びたいのに『高校の子と遊べばいいじゃん』などと逆なことを言ってしまって、気分を悪くさせちゃいます。
そんなことを考えてると、結局世の中独りだとか、別に親しくなくてもいいしとか、深く関わらなくて上辺でいいとか思っちゃいます。
けど、たまには友達は大切だから、ずっと大切にしたいって本気で思うときもあります。
自分矛盾しすぎてます。
今日も学校で、クラスでなにかをするのに『別にこのクラスに貢献することないし。なんでもいいや。』とか思ってる自分がいました。
なんで、こんなことを思うのかも分かんないです。本当はみんなと仲良く協力し合いたいです。
変なプライドが邪魔したり、従いたくないとかガキなこと思ったり。
本物の自分が分からなくなりました。
誰にも言えないような黒い自分をどうしたらいいか分からなくなって、宛名のないメールに投稿させていただきました。
不愉快にさせてしまったかた、すみません(;_;)
他にももっともっと、考えてることがあります。多分それは愚痴だから、周りを不愉快にさせることばっかり。
どうしたらいいのか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もそういうこと
思いますよ
私は高校入って
今年3年になりました
けど心から向き合える
友人はいません
独りが嫌だから、
話し相手がほしいから
そういう感じです
多分私が思うに
中学時代に親友て
できるものなんじゃ
ないかなと
自己満ですけどね
プライドも大事ですけど
あまり意地を張らない
ように、
自分に素直に生きましょう
大したアドバイスも
できずに上からになって
しまってすみません
お互い頑張りましょう
ななしさん
共感しました。私は4月から新しい環境に置かれて、まだ戸惑っています。
心を許せる友達がいません。なんだか上辺ばかりな感じがします。
楽しそうにお泊まり会だとか飲み会だとかしてる友人を見るととても羨ましいし、取り残されたように感じます。
上辺だけでいいと思っていても、結局は信頼できる親友が欲しいんですよね。私もです。
難しいですよね…
アドバイスできることは正直無いんですけど、自分が本気になることで変わることってあると思いますよ?まずはクラスでの行事、頑張ってみたらどうでしょう?
ななしさん
心の黒い面が私とあまりにも同じでびっくりしてしまいました。考えるとキリないですよね^_^;
私は昔から誰かに心を許すことがなかなか出来なかった故、友達は少ないです。親友…っていう区分を作るのも好きじゃないので、自分の親友って一体誰なんだ?と日々悩んでます。
でも、とにかく今は側に居る友達を大切にしたいなと思います。
愚痴もたまには言っちゃいましょうよ!案外友達も同じことを考えてるかもしれませんし。
私は、20代になっても、30代になっても、おばあちゃんになってからでも親友って出来るんじゃないかな、なんて気楽に考えてたりします。
ななしさん
愚痴は宛メに吐けば良いよ。
僕を含めた誰かが読んでくれるからね。
ななしさん
私も同じようなことを思うことがあります
でも中学時代に親友がいただけ全然いいと思いますよ
親友って呼べるくらいの友達なら自分の悪い気持ちだって全部じゃなくても言ってみれば一緒に考えてくれるかもしれないです!もちろん宛名のないメールを送るのもいいと思いますが
私は親友ができないのは自分が心を開いてないからだと思います
心を開きたくないっていう自分もいるんですけど何でも言い合える友達を作りたいなら絶対超えなきゃいけない壁だ
って私は自分に言い聞かせてます。それがなかなか難しいんですけど;
中学時代に自分が心を開けたなら開けるのではないでしょうか??
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項