LINEスタンプ 宛メとは?

小さい頃から母親が苦手でした。その頃は何故なのかは分からなかったです。学生の頃、父親の悪口を毎週のように聞かされ、周りの人の悪口も

カテゴリ

小さい頃から母親が苦手でした
その頃は何故なのかは分からなかったです
学生の頃、父親の悪口を毎週のように聞かされ周りの人の悪口も聞かされてました
(母と父は昔から仲が悪く、小学生の頃私がいる近くで口喧嘩もしていましたね0
会話の中で正論を言うと、生意気だとキレられました
親が1番偉いんだ!言う事も聞けないのか、と言われました

母親が洗面台で出かける準備をしたいタイミングに私がその場所にいると邪魔者扱いをされ
私が捨てようとしていた服を欲しいと言われ、あげたら廊下の床に置かれました目の前で…
そのすぐ後に私がいつか捨てようと置いてあったお財布を欲しいと言われましたが、「そんな人から貰った物をあんなふうにする人にあげないよ」と言うと何故かキレられました笑
自分の物は自分で洗濯くらいしろと言うのに、実際自分の分と家族が使うタオル類も洗濯してたら、「自分の分だけ洗濯しやがって」と離れたとこでボソッと言ってました

そんな事が積み重なり、そして大人になり周りの両親の話や沢山の大人を見て関わってきてきた結果、私は母親とは関わらないと決めました

ですが、あいにく飼い犬が老化の為、最後まで面倒見たいし父親だけだと負担がかかる。夜中吠えの時はほとんど私です…
(母は全く面倒見ません。まれに散歩に行ってるそうですがご飯も水換えも見ません)
なのでまだ実家からは出れません…
元気で大丈夫だからと言われましたが、笑っちゃったよ
あなたは何も分かってないから言えるんだよ
簡単に言ってほしくない

関わりたくないので離れたらまあびっくり
手のひら返したように態度が違う笑
私は中学生ではありません…困ります…
もう26です…
私が何もできない人だと思われてるのかと逆に傷つく…

名前のない小瓶
71900通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたの気持ち、とてもよくわかります。
私も、あなたと同じような幼少期でした。

昔、一緒に映画を観に行った時、私が急な腹痛に襲われました。(生理痛でした。)

母は、私を心配するより「もう始まっちゃうじゃない!」と怒り、一人で観てしまいました。私は待合室?で毛布を借りて映画が終わるまで寝ていました。その後のことは、あまり覚えていません。

私の母はそれが普通だったので、友達のお母さんの優しさに驚いたことがあります。

…もう挙げればキリがないのですが、たくさん八つ当たりされました。
「生意気」「かわいくない!」とかいつも言われてました。

母は、母親としても人としても、私の気持ちを汲み取ったり拾ってくれたり、謝ったりできない人でした。
一人の人としての考えなども尊重されたことがないです。

私は今年35になりますが、母にはもう何も求めなくなりました。嫌いではないですが、そういう人間なんだと思うしかないです。そう思えるようになるのにだいぶ時間がかかってしまいました。

お母様はあなたのことを「何もできない人」と思っているんじゃなくて、あなたが優しい娘だから、依存して甘えているんですよね。何もできない人なのは、お母様の方です。だから、あなたは傷つかなくていいと思います。

飼い犬のこと、お父様には相談できませんか?お父様は、何も言わない人なのでしょうか。

もちろん、あなたが面倒を見たいという気持ちもわかりますが、あなたの心も壊してはいけません。わんちゃんには罪がないですけど…あなたが全て背負う必要はないと思います。

実家で飼っている動物は、実家で暮らしている者が責任をもって世話をするのが良いと思います。

お母様はもちろん、お父様もあなたに甘えすぎではないですか?あなたがこんなに苦しんでいることは知らないのかな。
あなたにも、あなたの生活、そして人生ががありますから。

何か最善の方法が見つかるとよいですが。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me