棒に振った人生
就活全滅
目指していた方面があって、もともと倍率が高いのは分かっていたけど
周りがうまくいく中で自分だけうまくいかないとやっぱり落ち込む
院に行く道もあるけど、何でこんなに親にお金払ってもらって生きていかなきゃいけないのか
あほらしい
寿命ももったいない
「恵まれない人もいるんだから」「長く生きられない人もいる」
そういう人の分を生きよう!
なんてそんなおこがましいこともできない
でも代わりに寿命を渡したい
無差別殺人とかやめてよ
需要と供給があっていない
誰かに必要とされたい
早く働きたいお金もほしい
第一印象は良いのか最初は良い顔されるけど、だんだん否定されてしまう
やめてほしい
別に誰かを否定することはないのに
助けを求めたのなら助けにいくのに
何で簡単に決めつけられてしまうのだろう
そんなに人として欠けているのか
元の希望とは違うところも受けていくけど、どうもやる気が起きない
今日眠って永遠に目が覚めなければいいな
生きているのが恥ずかしい
生まれてきてごめんなさい
顔もわからないけど、これを読んでいる方
こんな文章を読ませてしまってごめんなさい
ありがとうございました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
3さん
ありがとう
親はめっちゃ甘やかしてくれますが、結局彼らは自分のことが一番みたいです
甘やかす割には将来を保証してはくれませんでした
ななしさん
2さん
ありがとう
ななしさん
1さん
そうですね
新卒がすべてじゃないと信じたいです
ありがとうございます
ななしさん
売り手市場なんか嘘だよ
大丈夫
探そう
ななしさん
就活が全てじゃないですよ。きっと今はそういう時期だから、そう思うのかもしれません。
でも上手くいかないことがあると私も同じように考えてしまうので、あなたの気持ちは非常に共感します。
ただ、希望通りの会社.業界に入れたからって人生バラ色なわけない。
逆に全然志望度高くなくても縁あって入った会社がすごくフィットするかもしれません。
今は新卒じゃないと!就活ダメだ。おわった。と思っているかもしれないですが、新卒だけでなく、中途の募集サイトを見てみてください。意外とたくさん大手も募集してますよ。下手に院に行くより、適当な(言葉悪くてすみません)中堅企業に新卒で就職しておいて、志望業界に転職するのもありですよ。また、その際にはその業界に勤める友達に実際に働いてみての感想も聞けるので、意外といいかもしれないです。
私もその口です。
明日もお互いなんとか生きていきましよう。
長文失礼しました。
ななしさん
誰かに必要とされたい。少なくとも親には必要とされていますよ。子供が嫌いな親なんていません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項