就職が上手くいかないです。
色々な所を受けて、その度に断られての繰り返しでどんどん自分が否定されていって、自分は必要ないんじゃないかって思います。
受かるために話を膨らませて都合の良い嘘をつくのがしんどいです。
1社目で内定を貰った友人は容姿もかわいくてすらっと細いです。なかなか決まらない友人は見た目がそんなに良くないです。私もその中の1人です。
見た目じゃないって言いたいですが、友人達はみんな明るくて楽しくて仲間思いです。みんな素敵な人達だから、やっぱり判断されるのは見た目なのかなって考えてしまいます。
そんな風に考えてしまう自分がつらいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大丈夫ですよ。
今は特にですが、やめる人多いので、焦らずじっくり探せばいい。
ななしさん
新卒の採用はこれからも変わらずその方の人物像を基準としてます。それ以外ならば中途で採用します。
「~都合の良い嘘をつくのがしんどいです。」
とてもツライ状況だと思いますが、あなた自身を全部見せてください。採用側も本当のあなたを見たいのです。頑張ってください。
ななしさん
辛いですよね。就活しているだけであなたはすごく偉いです。頑張っています。
断られた会社にとってあなたは今欲しい人材の条件に少し当てはまらなかっただけです。大丈夫ですよ。
断られると自分を否定されたような気持ちになってしまいますよね。
あなたを必要としている会社はあるはずです。探すのが大変かもしれませんが絶対に良い会社は見つかります。応援しています。人間見た目じゃないですよ。頑張ってね!
通りすがりの社会人1年生です。
私も就活はボロッボロで、今思い返しても良い思い出とは言えないですね笑
主さんは学生さんでしょうか?
周りがドンドン内定をもらって、すごく焦っちゃう気持ち、分かりますよ!
ただ、これだけは言っておきたい。
就活は内定がゴールではないです。その後の社会人生活のスタートなんです。
そういう私も、就職先が決まったのは大学4年の2月だったので偉そうなことは言えませんが(´・ω・`; )
ただ、社会人として働き出して半年経った今、私よりもずっと先に内定を勝ち取った何人かは既に会社を辞めて、正社員どころかアルバイトで食い繋いでる子たちもチラホラ出てきました。
あと、私の友達で、学生時代に卒論に集中したいからと言って、卒業後の5月ごろから就活を始めた子もいます。
彼女は6月ごろ就職先が見つかって、今もその会社でそれなりに楽しくやってるみたいですよ!
他にも、第1志望の企業がどうしても諦められなくて、その企業の正社員登用制度がある契約社員として働いてる子もいます。
結局のところ、人それぞれなんじゃないですかね。他の人と比べないで、主さんは主さんのペースで良いんです。大丈夫。
ていうか、主さんの魅力に気づけない企業なんてこっちから願い下げですよ!笑
まだ出会ってないだけ。そう思うと、ちょっとだけ肩の荷が軽くなるかもしれないので試してみて!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項