小瓶主さんからのお返事
うさぎさん、
こんばんは。
きのう(1/27)は代休だったのですが土日月と3日間ずっと頭が痛くて。
せっかくの休日が台無し・・・
僕もうさぎさんの後を追って速く回復したい!
そのためには、頂いていた🍵と🍘を摂取する必要あります。
ズズ~パクッ!!
寒さはピークですが、東京はこれから雪のシーズンになります☃️
天気予報が外れて昼過ぎからドカ雪・・・なんてことがあるので、電車が止まったり高速のインターが閉鎖されたりします🚘️⛔
/(^o^)\コマッタ
汎用性、つまり言い換えれば多用途ということですよね。
そういうカッコいい表現を使いたかったんだけど、残念ながら間違えちゃったのかな? って思いました。
「汎」も勿論ですが、「凡」もハンと読みますよね(地図やグラフの「凡例」など)。
<ruby>天津甘栗<rt>あまづあまぐり</rt></ruby>・・・笑ったw 数本草生えたw
実際に「アマヅアマグリ」って言ってる人に会ったことありますか?
いまパソコンで[あまづあまぐり]と打ち込んだら、サジェスト一覧に「天津甘栗」が出てきたので、誤って読む人がいるのでしょうね。
ちなみに[ぼんよう]と打つと「→汎用 <もしかして: はんよう>」とお知らせしてくれます。
[がいしゅつ]と打つと「→既出 <もしかして: きしゅつ>」とも教えてくれます。
賢いな~🧠✅️
僕の現在位置より
10:14 pm
Jan 28, 2025